北村「勘違いすんな。クロノジェネシスは道悪得意じゃない」
10月 27, 2022     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:  2020/09/03(木) 16:39:06.62 
「緩い馬場だと道中かかることなく馬がリラックスして折り合いがつくから力を発揮できる。道悪を苦にしないのは確かだが、道悪こそ、というわけじゃない」
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1599118746/
3:  2020/09/03(木) 16:53:21.14 
エイシンヒカリもそれだったな
4:  2020/09/03(木) 17:01:31.55 
正しいな。道悪苦にしない分、道悪のときは他馬より高いパフォーマンス出せてるからな。
5:  2020/09/03(木) 17:05:52.21 
道悪も馬場の荒れ具合と相まって馬のやる気スイッチがオフになる場合もあるからな~
6:  2020/09/03(木) 17:08:19.82 
重や不良だと馬場入り時点でイヤイヤしてる馬もいるからな 
重賞出るレベルの馬でも
重賞出るレベルの馬でも
7:  2020/09/03(木) 17:12:31.05 
>>5 
そうなんだよな
だから単なる道悪ならクロノジェネシスは安定したパフォーマンスを見せれるんだろうけど、荒れ馬場はまた別物で考えた方が良さそう
そうなんだよな
だから単なる道悪ならクロノジェネシスは安定したパフォーマンスを見せれるんだろうけど、荒れ馬場はまた別物で考えた方が良さそう
8:  2020/09/03(木) 17:13:03.01 
じゃあ道悪得意な馬は居ないってこと?
9:  2020/09/03(木) 17:22:25.62 
苦にしない馬はいる 
得意な馬はいない
得意な馬はいない
12:  2020/09/03(木) 17:38:17.97 
ソースなし
13:  2020/09/03(木) 17:49:58.80 
じゃあ、他馬も力出せる良馬場で負けてるのは北村のせいだな
14:  2020/09/03(木) 17:50:38.25 
>>12 
あるぞ
あるぞ
15:  2020/09/03(木) 17:56:02.72 
三流騎手のいうことは信じないようにしている
17:  2020/09/03(木) 18:03:18.82 
道悪苦にしない、って馬が圧倒的に少ない 
道悪こそとほぼ同義なんだが
道悪こそとほぼ同義なんだが
18:  2020/09/03(木) 18:05:14.28 
>>15 
一流やぞ
一流やぞ
21:  2020/09/03(木) 18:09:10.86 
道悪の得意不得意は相対的なもんなんじゃないの
22:  2020/09/03(木) 18:14:24.24 
ソースはどこ
23:  2020/09/03(木) 18:15:51.33 
それを道悪得意と言うのでは?
30:  2020/09/03(木) 18:40:02.40 
緩い馬場じゃないと折り合いをつけられない鞍上が悪いってこと?
33:  2020/09/03(木) 19:11:02.23 
それって乗り役がヘボっていってるのと同じかな。
36:  2020/09/03(木) 19:36:34.81 
折り合える騎手が乗れてれば取りこぼしなかったのか
37:  2020/09/03(木) 20:12:15.31 
道悪でもスローなら掛かるだろ 
宝塚は滅茶苦茶ペースが速かったから掛かりようがない
宝塚は滅茶苦茶ペースが速かったから掛かりようがない
38:  2020/09/03(木) 20:13:01.18 
この馬で上手く乗ったのなんて1度もないでしょこの人 
前走は馬の力が何枚も違った勝ち方だし
前走は馬の力が何枚も違った勝ち方だし
40:  2020/09/03(木) 21:00:15.18 
オペでもオルフェでも全く同じ問答を見る 
個人的には3頭とも道悪が得意という括りで問題ないと思うが
個人的には3頭とも道悪が得意という括りで問題ないと思うが
42:  2020/09/03(木) 21:11:13.16 
道悪専門って思われたくないんだろ 
宝塚記念あんな強い勝ち方しちゃったし
宝塚記念あんな強い勝ち方しちゃったし
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
北村「勘違いすんな。クロノジェネシスは道悪得意じゃない」

