
【競馬】全盛期のダノンプレミアムに勝てる馬って存在すると思う?
12月 13, 2022 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
まさに最強
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1660395392/
2:
どこが全盛期なの?
3:
どこが全盛期なの?
4:
ダノンザタイガーなら余裕で3馬身千切ってた
5:
サリオス
6:
全盛期のダークシャドウならまず勝てる
7:
全盛期って、弥生賞まで?
8:
弥生で引退してたら伝説になれたのになぁ
9:
今やがっかり同期のエポカドーロステルヴィオと一緒にアローでゆるゆる猫と戯れてんだからもうほっといてあげなよ
10:
確かにあの朝日杯でダノンプレミアムに勝てる馬おらん
11:
劣化グラスワンダー
13:
グラスワンダーの方が上
15:
あの程度の朝日杯ならレシステンシアで余裕で勝てるやん
16:
>>9
皐月賞馬と皐月賞掲示板馬と幻の皐月賞馬が仲良く戯れてんのおもろいな
皐月賞馬と皐月賞掲示板馬と幻の皐月賞馬が仲良く戯れてんのおもろいな
17:
朝日杯の評価高いけどめちゃくちゃ楽な競馬してるからなあれ
20:
スモモモモモモモモ
21:
2着~5着が後のG1馬でそいつら千切って優勝とかとんでもない馬だな
22:
いつが全盛期だったのかまず先それをハッキリさせてくれ
23:
新馬戦→4馬身差の圧勝
サウジアラビアRC→後のG1馬相手にレコード圧勝
朝日杯FS→後のG1馬達に3馬身半差の圧勝
弥生賞→後のダービー馬に圧勝
サウジアラビアRC→後のG1馬相手にレコード圧勝
朝日杯FS→後のG1馬達に3馬身半差の圧勝
弥生賞→後のダービー馬に圧勝
ここまでは完璧だった
ここで引退しとけばフジキセキやタキオンと並んで名馬扱いされてたな
25:
きんこしょうの後で引退もなかなかだろ
ダービーは調子落ち怪我距離と思われての引退だし
ダービーは調子落ち怪我距離と思われての引退だし
26:
中内田じゃなきゃなあとは思う
29:
成績汚したおかげで種付け料安くなって高騰したシルステの受け皿になっていっぱいセックスしてんだからどっちが良かったかはわからんな
32:
>>1
普通に評価してもフジキセキぐらいの強さだと思うぞ
つまりそれほど強くないと言うこと
普通に評価してもフジキセキぐらいの強さだと思うぞ
つまりそれほど強くないと言うこと
33:
安田のビューティージェネレーションとアーモンドアイをぶっちぎったのは感動した。
34:
古馬牡馬が軽量牝馬に大半かっさらわれてG1勝てなくなった現代競馬ではサートゥルナーリアみたいな使い方が理想
35:
外人乗ったサリオスと良い勝負しそう
36:
確かにアーモンドアイがいなければ秋天勝ってたわけで、それなりに強い馬だよな。
38:
最強2歳馬
41:
ダノンプレミアムさんが勝てる相手探したほうがいいのでは
46:
レシステンシアかサリオスならワンチャン
49:
全盛期に安田でビリになったよな
50:
朝日杯が全盛期でいいんだよな?
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬】全盛期のダノンプレミアムに勝てる馬って存在すると思う?