【競馬】スミヨン「10回走れば9回勝っていた」
1月 12, 2023 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
「アットザレーシズ」のツイッターアカウントはインタビューの動画を投稿。
知日派のスミヨン騎手に対し、「日本人は凱旋門賞にどんな馬を連れてくるべきか」という質問がされると、同騎手は「オルフェーヴル、ディープインパクト、エルコンドルパサーは勝つ資格がある馬でした」とキッパリ。
その上で、自身が騎乗した12年のオルフェーヴル(2着)を回顧し、「馬場が極端に重かったり、スローペースだったり。オルフェーヴルに関しては馬場も緩かったし、外枠(18頭立て18番枠)でしたし、いろいろありますが、直線で抜け出すのが少し早かったです。
それで右によれてしまい、きわどいところで負けてしまいました。もしオルフェーヴルが同じ凱旋門賞を10回走れば9回勝っていたと確信しています。僕たちにとって残念な日でした。普段は加速に時間のかかる馬ですが、結果的にあの日は反応も仕掛けも早かった」と答えている。
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202209220001496.html
知日派のスミヨン騎手に対し、「日本人は凱旋門賞にどんな馬を連れてくるべきか」という質問がされると、同騎手は「オルフェーヴル、ディープインパクト、エルコンドルパサーは勝つ資格がある馬でした」とキッパリ。
その上で、自身が騎乗した12年のオルフェーヴル(2着)を回顧し、「馬場が極端に重かったり、スローペースだったり。オルフェーヴルに関しては馬場も緩かったし、外枠(18頭立て18番枠)でしたし、いろいろありますが、直線で抜け出すのが少し早かったです。
それで右によれてしまい、きわどいところで負けてしまいました。もしオルフェーヴルが同じ凱旋門賞を10回走れば9回勝っていたと確信しています。僕たちにとって残念な日でした。普段は加速に時間のかかる馬ですが、結果的にあの日は反応も仕掛けも早かった」と答えている。
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202209220001496.html
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1663850359/
2:
つまり騎乗ミスやないか!
4:
スミヨン「スミマセンでした」
9:
池添なら10回乗れば10回勝ってたわ
19:
トレヴ陣営も同じ事いうだろ
32:
ディープなら10回走って10回負け確定だもんな
49:
ソレミアなら9/10で勝てる
トレヴには1/10でも勝てなそう
トレヴには1/10でも勝てなそう
そんだけの話
50:
要は抜け出すのがちょっと早いくらいで負ける程度の馬って事だろw
54:
相手関係まで考えると千載一遇だったのにな
61:
普通に勝ってたよなあ
67:
おおー!お?おおぉ
て感じだったな直線。予想よか反応良すぎたんだべな
て感じだったな直線。予想よか反応良すぎたんだべな
68:
9回を10回と言わせる馬が日本から出てくることを期待したいな
70:
勝ち負け関係なしに池添で見たかった
71:
ナカヤマフェスタは資格がなかった
78:
>普段は加速に時間のかかる馬ですが
こんなこと言ってる奴に奪われたんだと思うと池添もやりきれんだろうな
80:
まあペリエなら勝ってたよ
81:
まぁ、しゃーないわ
すんごい勢いで加速したもん
ダンシングブレーヴも真っ青になるごぼう抜きだった
すんごい勢いで加速したもん
ダンシングブレーヴも真っ青になるごぼう抜きだった
82:
やっぱそれくらい
難しいレースって事だろ
測ったように差し切る
相手の上手さを褒め讃えるべき
難しいレースって事だろ
測ったように差し切る
相手の上手さを褒め讃えるべき
83:
エルコンだったらソレミアに3馬身差で楽勝だった
84:
2回目の凱旋門賞もオペばりの包囲網なきゃどうなってたか
91:
まあそうだろうね
仕掛けが早かった上にソレミアが一世一代の大駆け、3着も7馬身差だからな
仕掛けが早かった上にソレミアが一世一代の大駆け、3着も7馬身差だからな
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬】スミヨン「10回走れば9回勝っていた」

