
【競馬】天皇賞春ラスト4ハロン 11.6 – 11.4 – 11.7 – 11.9 ←差し馬「届くわけねえだろwwww」
7月 6, 2023 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
13.0 – 12.1 – 12.4 – 12.2 – 12.1 – 12.0 – 11.6 – 12.9 – 12.6 – 12.6 – 12.7 – 12.5 – 11.6 – 11.4 – 11.7 – 11.9
引用元: ・https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1462105552/
2:
淀は武豊の庭
3:
これが豊マジック
4:
時計見ながら走ってんだろこいつ
5:
絶対時計持って乗ってるでしょw
6:
見た目以上に難解なペースだったんだろうね、後ろの騎手達は
7:
レース壊せるマクリ馬が内枠で不発だったし全部うまくいくマジック
8:
フジの実況で「これは遅い!武豊のペースだ!」って言ってのを見てワロタww
10:
中盤でペースを落とさないのがプロの業やね
12:
61秒!これはスローペースだ
13:
武の腹を読んでたのは池添だけだったな
14:
忘れてたわ、武の逃げか
15:
12.7 – 12.5 → 11.6 – 11.4
勝負所で後続がコーナーで外回して追い上げるタイミングで急にラップ上げる鬼畜逃げ
16:
後ろの馬は上り坂の時点で仕掛ける必要があった
去年のノリの騎乗みてねえのかよ
去年のノリの騎乗みてねえのかよ
17:
1000mを58秒で回ったタカショーノーブルっていう頭おかしいのが居たな
あれの鞍上が
あれの鞍上が
20:
>>16
後ろの馬のアシストになるだけなんだよなあ
後ろの馬のアシストになるだけなんだよなあ
22:
デムがいれば結果は大きく変わっていたと思う
やっぱり天敵かもしれんな
やっぱり天敵かもしれんな
23:
まあうまく行くときはこんなもんだが、ちゃんとラスト4Fで外差し封じのラップ作るんだよな
これをラスト2Fまで溜めて差されちゃう中堅クラスに教えてやれよ
あと幸四郎にも
24:
>>22
どういう乗り方したのか気になるけど外枠引いた時点でデムーロでもどうしようもできなかった気がするが
どういう乗り方したのか気になるけど外枠引いた時点でデムーロでもどうしようもできなかった気がするが
25:
そう思うと酒井の乗り方は素晴らしい
いや、あれしかやりようがないな、後続は
いや、あれしかやりようがないな、後続は
29:
がくんとペースが落ちることもなくかといっても飛ばすわけでもなく
ど下手が逃げると平気で13秒台だすからね
S井とかS藤とか
ど下手が逃げると平気で13秒台だすからね
S井とかS藤とか
30:
しかし3200でもスタートに細心の注意払ってポジション取り勝負とはな
アルバート、フェイムが後手ふまなきゃもっと見ごたえあったが
アルバート、フェイムが後手ふまなきゃもっと見ごたえあったが
31:
現役2人だけの3冠ジョッキーの駆け引き&叩き合いは痺れた
一生忘れない天皇賞になった
38:
12.9 – 12.6 – 12.6 – 12.7 – 12.5
ここでポジションあげとけや
ここでポジションあげとけや
39:
酒井の騎乗思い出したらまた腸が煮えくり返ってきた
もう寝る
もう寝る
40:
パトロール見たけど、岩田がカレンを、高倉が武をつつかないから遅くなった
実際にペース決めたのはこの二人の動向だと思う
みんな勝浦のホラ信じて捲ってくれ~~って思ってたんだろうなw
41:
酒井ってキタサン目標に動いたんじゃなくて
ゴールドアクターが動いたから一緒に上がってきた感じじゃね?
ゴールドアクターが動いたから一緒に上がってきた感じじゃね?
ゴールドアクターと吉田弟も京都外回りとしては動く場所は間違ってないんだけど
その間違って無い場所で一気にペース上げて余計に脚使わせた武の罠にハマった感じ
42:
スタミナ勝負に持ち込むしかったのに向こう正面まで武にやりたいようにやらせすぎだろ
勝浦いくならとことんいけや、ルメールなにやってんの
勝浦いくならとことんいけや、ルメールなにやってんの
43:
シュバルグランの力が抜けてたと思う。
岩田デウスが邪魔すぎた。
岩田デウスが邪魔すぎた。
44:
岩田は何がしたかったのかね?
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬】天皇賞春ラスト4ハロン 11.6 – 11.4 – 11.7 – 11.9 ←差し馬「届くわけねえだろwwww」