
エイダン・オブライエン「日本の馬は太ってる」
7月 8, 2023 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
ノブ エネイブルといえば、僕も現地で見ましたけど、日本の馬とはトモとか全然違いましたよ。なんていうのか、ケンタッキーのチキンみたいな(笑)。筋肉がブリッと出ていて、締まるところはキューッと締まってるみたいな。
お兄ちゃん ケンタッキーって鶏ですやん(笑)。
福永 でも、エイダン・オブライエンが日本の馬を見て、「なんでみんなあんなに太ってるの?」って言ってたらしいよ。
お兄ちゃん えっ? 向こう馬のほうが太くて、デカいイメージなんですけど。
福永 ん~、どちらかというと、ブリッとしてるのは日本の馬じゃないかな。まぁ、松田博資厩舎の馬は、細い馬が多かったけど。
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1626578384/
2:
競技が違うから当然
4:
日本の馬場にはプリッのがいいんだろ
知らんけど
知らんけど
6:
食うためにな
7:
見れる人には違いが分かる
9:
ゴスデンの馬とオブライエンの馬じゃ体型違って当然
10:
誰がデブや〓
12:
名伯楽に言われたらそれまでだな。
13:
マツパクはCWで後ろからの折り合い重視だったしスラっとしていて綺麗な馬多かったね
15:
作り方もそうだし付く筋肉とかが違うんだろうな
16:
人間でいう速筋と遅筋の割合差みたいなもんかな
向こうのは追えばいくらでも伸びるし持久力よりなんだろやっぱ
向こうのは追えばいくらでも伸びるし持久力よりなんだろやっぱ
17:
そりゃクロスカントリーの選手で筋肉ムキムキなんぞおらんからな
18:
アドマイヤムーンとかイガグリ以外の厩舎なら短距離馬になってそう
19:
日本のオタクは太ってる
21:
>>18
アドマイヤムーンは種牡馬成績見ても
本来スプリンターだったんだろう
マツパクおそるべし
フジキセキ産駒で3000走らせるしな
アドマイヤムーンは種牡馬成績見ても
本来スプリンターだったんだろう
マツパクおそるべし
フジキセキ産駒で3000走らせるしな
23:
なるほどー
クロカンの選手=欧州馬
トラックの選手=日本馬
って事だわなぁ
クロカンの選手=欧州馬
トラックの選手=日本馬
って事だわなぁ
そりゃ、お互いに勝ち目無いわ
25:
エイダンオブライエンって
ラピュタに出てたムスカ大佐に似てるよな
ラピュタに出てたムスカ大佐に似てるよな
26:
>>24
アメリカ人3億人を入れるだけで平均体重なんて爆上がりしそうだがw
アメリカ人3億人を入れるだけで平均体重なんて爆上がりしそうだがw
アメリカ人の平均体重(5~6年前)は男90キロ、女77キロ
29:
ヤハギはエネイブルの馬体見て何でこんな馬体の馬があんな走るんだって疑問に思ったらしいけどな
向こうとこっちで見てるとこが違うんじゃないの
向こうとこっちで見てるとこが違うんじゃないの
30:
トモの話だ
31:
セール見ててもドレフォンとかが見た目がいいからな
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
エイダン・オブライエン「日本の馬は太ってる」