
【競馬】1979年の日曜競馬中継、ガチで衝撃すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
7月 8, 2023 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
G1でもないのに14時半から16時20分まで
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1576584936/
2:
横に清水健太郎おって草
3:
前田ぎん
4:
題名のない音楽会
アタック25
解説 吉田義男
アタック25
解説 吉田義男
は今も健在
5:
誰も当時を知らないのかよw俺も幼稚園児だったし知らんわ
7:
この時代のテレビ編成いいな
ジャニーズがない
ジャニーズがない
8:
30分のクイズ番組とかなら今でも見そう、視聴者参加のも多かった
9:
アラブ王冠という重賞が気になる。時期的に中山記念かマーチステークス的なレース?
10:
海渡英祐って誰?
11:
当時の俺は
ビックリ日本新記録
↓
クイズヒントでピント
↓
西遊記
↓
就寝
という流れ
12:
TVKも千葉テレも競馬中継やってないのか・・・
13:
その代わりTVKも千葉テレビも無いな
16:
後のyoutube だな
18:
TBSの七時前が空白だけどカラーバーだったんかな
24:
KBSはもっとやってたぞ
夜にダイジェストと展望もあった
やくざ藤井が懐かしい
夜にダイジェストと展望もあった
やくざ藤井が懐かしい
25:
テレ東のゴールデンの出演者が豪華だなぁ
28:
昔はメインの重賞でも14時50分発走とかザラにあった
29:
馬面大会ってなんぞよ!?
34:
20時台、どれ見るか迷うな
35:
ウチの方はテレビ欄の柱が4本しかなかったわw
36:
アップダウンクイズ
38:
そのころって、たしかメインレースは最後から3つめで
最後から2つめは特別だったと思う
中継の真ん中あたりの時間帯がメインだったんじゃなかったかな
最後から2つめは特別だったと思う
中継の真ん中あたりの時間帯がメインだったんじゃなかったかな
39:
フジのアニメしか記憶にない(幼稚園児)
41:
70年代のフジテレビなんて三流テレビ局だからな
制作能力もないし、とりあえず競馬でも流しとけてなもんだろ
制作能力もないし、とりあえず競馬でも流しとけてなもんだろ
42:
79年3月に78年のワールドカップ決勝の後半ってのを
テレ東の夜6時にやってる謎
テレ東の夜6時にやってる謎
43:
中央競馬ワイド中継はまだか
44:
7:00 ドラゴンボール
7:30 笑ってヨロシク
8:00 SHOW by ショーバイ
7:30 笑ってヨロシク
8:00 SHOW by ショーバイ
56:
競馬も見たいがテレ東のカレッジフットも捨てがたい
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬】1979年の日曜競馬中継、ガチで衝撃すぎるwwwwwwwwwwwwwwww