ミルコ「豊君とディープインパクトの間には、目に見えない縁があるのでしょうね。君は、この馬が最もディープインパクトに似ていると言っていたんです。」

ミルコ「豊君とディープインパクトの間には、目に見えない縁があるのでしょうね。君は、この馬が最もディープインパクトに似ていると言っていたんです。」

7月 21, 2023 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
競馬 3639 13.jpg

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
武豊(44)が金字塔を打ち立てたマイルCS。かつて武をここ一番で何度も起用し、栄冠をつかみ続けた
池江泰郎元調教師(72=スポニチ本紙評論家)はG1・100勝の偉業を称えた。快挙の立役者トーセンラーは、
中長距離路線で手にできなかったG1タイトルを初めてのマイル戦で、見事につかみ獲ってみせた。

調教師としてメジロマックイーンやトゥザヴィクトリー、ステイゴールドなど数多くの名馬を育て上げ、武豊との
コンビでG1・16勝(JRA12勝、地方3勝、海外1勝)を挙げた池江泰郎氏。メモリアルVのパートナーとなった
トーセンラーは自身が手掛け、武豊に手綱を任せたディープインパクトの産駒だ。そんなつながりもあって、
このマイルCS制覇は池江氏にとっても特別な思いがあった。

「豊君とディープインパクトの間には、目に見えない縁があるのでしょうね。トーセンラーの3歳時、豊君は、
この馬が最もディープインパクトに似ていると言っていたんです。それ以来、私はトーセンラーのレースを
注目して見てきました。全身を使った迫力のあるフォームは、確かに似ています。特に、このマイルCSの
レースぶりは素晴らしかった」

区切りの白星が、最もディープインパクトに似た馬だったとは。しなやかな四肢の運び。グッと前に首を
突き出す、猛獣のようなアクション。最後はディープばりに“飛んだ”のかもしれない。

池江氏は、G1・100勝とは?との問いに、こう答えた。「常識では考えられない数字。驚くばかりです。昔から
言われているように、豊君は記録の上に、また新たな記録をつくっていく。振り向けば豊君の記録がある。
これからもいろいろな記録をつくっていくのでしょうね」

調教師と騎手という立場で何度もタッグを組み、武豊の凄さを肌で知る元トレーナー。賛辞の言葉を惜しむことは
なかった。

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/11/18/kiji/K20131118007034410.html

引用元: ・https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384783859/

3:
武豊線

5:
やきうwwwwww

6:
▼蛯名正義 年間100勝するのも大変なのにたいしたもの。

なんか違和感

7:
最近持ち直した感がある
土曜のメインも上手かったし

8:
生涯の勝ち鞍が100勝に達せず辞めていく騎手がほとんどなのに
G1だけで100勝かい
凄いねえ

10:
内田のコメントがいいね
メディア対応に関してはまさにだわ

11:
競馬界唯一のスーパースター。
後に続く人が出ない位の存在。
でも続く人がでないとヤバイんだけどね。

12:
ナアみんな俺ってビッグ?

13:
福永や岩田のコメントは?
ないの?

14:
>>2
幸四郎は運だけwww

16:
ノリとか相談役のコメントがないのに、何で勝春に聞いたんだ?w

17:
おめでとうございます。

19:
内田のコメントが紳士で上品だな。今週頑張れよ

20:
ジャパニーズスッパスター!

21:
やっぱり武豊が勝たないと競馬は面白くない!!

22:
JC使ってほしかったな

25:
>>11
競馬やらない人でも知ってるのは武豊とほしのあきの旦那くらいだからな
ほしのあきの露出が減ってこれも忘れられそうだからほぼ居ないな

26:
実際、勝春のG1連敗記録も結構スゲーと思うぞ。(もう止まってるけど)

27:
武豊と羽生善治
この2人は現役の人としては不世出の天才だな

28:
来年の凱旋門はこれで勝負したらええねん

30:
武豊って元々イケメンキャラ扱いだったんだらしいね

31:
デットーリは何勝だっけ

32:
勝春がんばれw

33:
あれ?

池添さんは、武豊TVでお祝い言うのか?

34:
デムーロ……むしろ、あんたがスランプだろw

35:
江田照男~♪

38:
武を外して買ってた大物お笑い芸人いたな
そりゃ勝てんわって

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
ミルコ「豊君とディープインパクトの間には、目に見えない縁があるのでしょうね。君は、この馬が最もディープインパクトに似ていると言っていたんです。」

初めてのペットライフ応援キャンペーン