【競馬】ダーレージャパンが種牡馬パレスマリス、ヨシダを導入 

【競馬】ダーレージャパンが種牡馬パレスマリス、ヨシダを導入 

12月 14, 2023 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
競馬イラスト15.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
ダーレー・ジャパンが種牡馬パレスマリス、ヨシダを導入
https://www.sanspo.com/race/article/general/20231214-OGKTCIWDJBM57GBLJ7ZJQSGIUY/

ダーレー・ジャパン(北海道沙流郡日高町)は14日、パレスマリス(牡13歳、父カーリン)とヨシダ(牡9歳、父ハーツクライ)を来年から日本で供用すると発表した。種付け料は後日、発表される。

パレスマリスは現役時に米国でベルモントS、メトロポリタンHとGⅠ2勝を含む通算19戦7勝。産駒には今年のデイリー杯2歳Sを制し、17日の朝日杯FSでも有力候補と目されているジャンタルマンタルや、米GⅠBCジュベナイルターフを制し、すでに日本に種牡馬として導入されているストラクターがいる。また、母パレスルーマーも日本に輸入されており、半弟のジャスティンパレス(父ディープインパクト)は天皇賞・春、アイアンバローズ(父オルフェーヴル)はステイヤーズSを制している。

ヨシダはノーザンファーム(北海道安平町)の生産で、セレクトセール1歳市場で購入されたのちに渡米。芝(ターフクラシックS)、ダート(ウッドフォードS)の両方でGⅠを制するなど、現役時に通算18戦5勝の成績を残した。初年度産駒は今年デビュー。

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1702528080/

2:
ストラクター「ちょ、待てよ」

3:
ヨシダなんかいらんわ

5:
>>1
パレスマリスは人気になるかな
日本適性ありそうだが

6:
ヨシオじゃないんか

7:
ヨシダ産駒デビュー前に売られとるやん

8:
パレスマリス導入ありそうって雰囲気はあったがマジで来たか

9:
パリスマリスはオニオンむちお大歓喜やな
予想が当たって

10:
パレスマリスはやっぱ来たかって感じだけど、ダーレーは予想外

11:
朝日杯の後でええやろと思ってたとこあったとすると悔しいかもな

12:
ヨシダは向こうで見限られたか
初年度産駒はいまいちだし種付け頭数も減ってたからな

13:
これは朝日杯は重要なレースになったな

16:
サンデー系種牡馬をわざわざ日本に持ってくる意味が分からん

17:
どっちもダーレージャパンがわざわざ買ったってこと?

18:
スワーヴリチャード高いからヨシダつけようかってなると思った?

19:
パレスマリスは面白いけどヨシダなんか連れて来てどうするんだよ

20:
パレスマリス(Palace Malice)2010
種付年 種付数 種付料$ 重賞勝馬
2016 158 20000 3頭(ストラクターなど)
2017 117 20000 1頭
2018 65 20000 0頭
2019 91 15000 0頭
2020 207 25000 1頭(ジャンタルマンタル)
2021 14 20000
2022 12 12500
2023 6 7500
2024 ** 7500 ダーレージャパンでの種付料は後日発表

ヨシダ(Yoshida)2014
2020 148 20000 0頭
2021 84 15000
2022 50 12500
2023 34 10000
2024 ** 7500 ダーレージャパンでの種付料は後日発表

21:
スワーヴリチャードの種付料が高騰したからヨシダを連れてきたのかねえ
でもジャスタウェイで間に合ってる気がするわ

22:
パレスマリスはサンデー級の可能性がある

23:
ダーレーのやることにわからんとか言ってるやつ

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬】ダーレージャパンが種牡馬パレスマリス、ヨシダを導入 

初めてのペットライフ応援キャンペーン