
【競馬】3歳で有馬勝った馬の共通点・・・・・
12月 23, 2023 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
330:
3歳で有馬勝った馬は新馬からずっと継続騎乗の馬だけ。
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1703245530/
295:
養分だけどジャスティンパレス軸にしてドウデュースダスティエーラのワイドでええか?
296:
>>295
いいけどつまんねーな
いいけどつまんねーな
300:
タスティエーラの人気がイマイチなのが不思議
皐月2着、ダービー1着、菊花2着の実績だよ
タスティエーラ買わない人はこの馬の何が気に入らないの?枠順?
皐月2着、ダービー1着、菊花2着の実績だよ
タスティエーラ買わない人はこの馬の何が気に入らないの?枠順?
303:
クラシックでダービーだけ勝った馬は有馬を勝てないしなぁ
310:
春の二冠組は菊花賞で新興勢力にぶっちぎられたから人気落ちるのは仕方ない
タイムもないしな
タイムもないしな
311:
タスティエーラはダービーでも菊でも人気ない
そういうタイプ
そういうタイプ
313:
>>300
4番人気まで上がってきたから評価されてる
4番人気まで上がってきたから評価されてる
314:
人気は割れてるし、コロコロ変わるからあんま考え無い方が良いよ
315:
ムーアは新馬乗ってるけど川田はテン乗りだしな
調教はわざわざ美浦まで乗りに行ってるけど
調教はわざわざ美浦まで乗りに行ってるけど
316:
タスティエーラは枠が終わってる
先行する馬なのに13番だからある意味スタオンよりキツい
先行する馬なのに13番だからある意味スタオンよりキツい
319:
タスティエーラがこの枠からでも前に付けようとするかどうか、他馬の動きも含めて流れが決まりそう
323:
タスティエーラはサトノクラウン産駒ってだけで切れる。他にろくな馬居ないからここから惨敗が始まるよ
324:
そりゃ前走負けてる馬ばかりだから
枠も含めて抜けてるとかはない
枠も含めて抜けてるとかはない
326:
タスティエーラ馬連ワイドは人気
327:
シャフリいくら何でも低評価すぎるだろ
前走BCターフ3着馬がここまで軽く見られたことなんてかつて無いな
札幌記念以外は国内外すべて掲示板だぞ
前走BCターフ3着馬がここまで軽く見られたことなんてかつて無いな
札幌記念以外は国内外すべて掲示板だぞ
328:
今年はブレイディヴェーグもカナロアだったな
有馬記念だとサートゥルナーリアがカナロアだ
ミスプロ有馬勝ってないから頭は厳しめ
(しかし母父勝ちや2着はある)
母父タキオン(有馬勝ち馬ダスカ父)
ロベルト一生懸命探すのもいいけどさあ…
329:
札幌記念も喉の影響だからな
手術して以降、むしろ前より良くなった感すらある
手術して以降、むしろ前より良くなった感すらある
331:
今年のG1はノーザンばっかり勝ってたから
ドウデュース ジャスティンパレス タスティエーラ スルーセブンシーズ
のどれかが勝ち馬になるってことでええんかな
ドウデュース ジャスティンパレス タスティエーラ スルーセブンシーズ
のどれかが勝ち馬になるってことでええんかな
334:
以前は有馬記念のスレだったらpart20くらいまで行ってたような気がしたけど、今はこんなもんなのか
336:
>>331
勝つのはドウかジャスティンかスターズのどれかだろうね。
勝つのはドウかジャスティンかスターズのどれかだろうね。
最右翼はドウデュース。
5番がいいというだけでなく
4番にタイホがいるからすんなり内に寄せられるし二つ開けて7番にアイアンだから前をカットされて窮屈になることもない絶好の並びになった。
もう一つ有利なのはソールではなく先行力のあるジャスティンに武士が乗ることだね。自分から動いていくのが好きなタイプだからタイホを捕まえに先に動いてくれるのが武ドウには有利な展開になる。
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬】3歳で有馬勝った馬の共通点・・・・・