
日本でもしエーピーインディ系やサドラー系の馬がGⅠし日本の馬場て言うほどガラパゴスではないのでは
1月 11, 2024 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
クロフネ以外のヴァイスリージェント系もデルマソトカゲが走ってるし
サドラーズウェルズ系のモズアスコットやジャンダルムがG1勝つし
欧州でサンデー系がフランスのサイアーラどうにでもなるのではンク上位に入ってるし
その国で走らない父系というのはもはや存在しないのでは?
サドラーズウェルズ系のモズアスコットやジャンダルムがG1勝つし
欧州でサンデー系がフランスのサイアーラどうにでもなるのではンク上位に入ってるし
その国で走らない父系というのはもはや存在しないのでは?
牝馬の交配次第でどうにでもなるのでは
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1704969512/
2:
日本語勉強してきてね
3:
つまりキングマンボ系、キングカメハメハ系が走ってるのも社台が牝馬を過剰に投入してるからであって
キングマンボより優れた父系であるスマートストライク系やゴーンウェスト系やシーキングザゴールド系に
シーザリオはじめ良血牝馬投入してたらキングカメハメハよりはるかに強い馬量産で来てたのでは?
キングマンボより優れた父系であるスマートストライク系やゴーンウェスト系やシーキングザゴールド系に
シーザリオはじめ良血牝馬投入してたらキングカメハメハよりはるかに強い馬量産で来てたのでは?
いまでもカナロアじゃなくてマクフィやインティに牝馬投入すべきではないのか?
4:
そもそも同じコース形態、同じ馬場、同じ気候のコースなんて世界中のどこにも存在しない件について
6:
まあ確かに
キングカメハメハってアベレージがたで二流大量生産する種牡馬だったけどな
カナロアも最初ぐらいか
キングマンボにこだわる理由ないと思う
キングカメハメハってアベレージがたで二流大量生産する種牡馬だったけどな
カナロアも最初ぐらいか
キングマンボにこだわる理由ないと思う
7:
サドラーはテイエムオペラオーとかメイショウサムソンとかG1を勝つ馬くらいいるでしょ
率が悪いだけで
率が悪いだけで
8:
サンデーは欧州でもアメリカでも需要あるけど
キングマンボはさっぱりだな
キングマンボはさっぱりだな
9:
欧州に買われたカナロア産駒もいまいちだし
10:
牧場連中や社台も
キングカメハメハに牝馬使ったのは間違いだったと
認めることはできないだろう
感情論の問題で
キングカメハメハに牝馬使ったのは間違いだったと
認めることはできないだろう
感情論の問題で
12:
なんだこの日本語は…
13:
そして色々語っても言いたい事はキンカメ叩きなんだ
14:
キングカメハメハ系、キングマンボ系は
2400〜2500のクラシックディスタンスのG1は
府中でしか勝てない
ドバイシーマクラシックも香港ヴァーズも有馬もかてない
2400〜2500のクラシックディスタンスのG1は
府中でしか勝てない
ドバイシーマクラシックも香港ヴァーズも有馬もかてない
アーモンドアイがドバイシーマから逃げた理由がこれ
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
日本でもしエーピーインディ系やサドラー系の馬がGⅠし日本の馬場て言うほどガラパゴスではないのでは