
武幸四郎調教師 全国リーディング10位←これ
2月 9, 2024 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
あの騎手界の暴れ馬が…
https://i.imgur.com/0svfvk7.jpg
https://i.imgur.com/0svfvk7.jpg
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1693890854/
2:
社台系クラブばかりじゃなく個人馬主や非社台でも走らせてる有能ぷり
3:
柴山切ったときはどうなるかと思ったけどむしろ成績上がった
5:
幸四郎厩舎主戦
浜中
藤岡弟
吉田隼
武豊
秋山
浜中
藤岡弟
吉田隼
武豊
秋山
何この面子笑、よくこれでトップ10入れるな
6:
人付き合い上手いから成功すると思ってたよ
8:
G1を勝つまでは成功と言えなくね?
9:
幸四郎は流石に大失敗になると思ってたやつはいないだろ
むしろメイケイエールのほうの武がそこそこ成功していることのほうが驚き
むしろメイケイエールのほうの武がそこそこ成功していることのほうが驚き
10:
>>8
G1馬なんて巡り合わせなんだから勝てなくてもリーディングトップ10なら成功だろうよ
G1馬なんて巡り合わせなんだから勝てなくてもリーディングトップ10なら成功だろうよ
11:
ウォーターナビレラが惜しかったな
12:
人間どこに才能があるか分からんもんだなとつくづく感じる
13:
>>8
重賞勝てば十分だろう
世の中にはG3すら勝てずに定年退職する調教師も普通に居るし
重賞勝てば十分だろう
世の中にはG3すら勝てずに定年退職する調教師も普通に居るし
14:
人あたりは良さそうじゃん
15:
幸四郎がせめて兄貴と同じくらいの身長だったら
騎手としてももっと勝ててたろうな
騎手としてももっと勝ててたろうな
16:
腐っても武豊の弟だしな
それよりも上村の方が驚きだよ
松国、角居の流れを汲むこのラインが優秀なのか
それよりも上村の方が驚きだよ
松国、角居の流れを汲むこのラインが優秀なのか
17:
わずか騎手デビュー2日目で重賞制覇したような奴なんだし
想像を超えることをしても不思議ではない感はある
想像を超えることをしても不思議ではない感はある
20:
杉山が1位なのが驚いた
調子良いんだな
調子良いんだな
21:
馬房少ない上村と幸四郎と寺島、杉山は別格
池江とか藤原は情けない
池江とか藤原は情けない
23:
成功する調教師の条件
1.コミュニケーション能力、営業能力に長けていて仕入れが良い
2.現場を完璧にしきれる良い助手を獲得する
1.コミュニケーション能力、営業能力に長けていて仕入れが良い
2.現場を完璧にしきれる良い助手を獲得する
これだけや
24:
調教師本人が最終追切りにのるような
ところはほぼ成績が伸びない
それは調教師の仕事ではないということに気が付いていない
ところはほぼ成績が伸びない
それは調教師の仕事ではないということに気が付いていない
25:
福永も今年いっぱい先輩調教師からみっちり教わった方が良いと思うんだけど
26:
馬に対して色んな条件試したりダメなら見切ったりと判断は早いんだよな
馬房数少ないのに結果出してるんだから本人が有能か有能なブレインがいるかのどっちか
馬房数少ないのに結果出してるんだから本人が有能か有能なブレインがいるかのどっちか
27:
アエロリットの初仔、
菊沢本人が念入りに調教やってたから
嫌な予感したが案の定だった
菊沢本人が念入りに調教やってたから
嫌な予感したが案の定だった
28:
勝ち星は量産するけど重賞に縁が無いイメージ
29:
>>10
ほんと巡り合わせだよなー
矢作さんとかトップの技術に加えてディープと共に競馬歩んで来たみたいなもんだし
ほんと巡り合わせだよなー
矢作さんとかトップの技術に加えてディープと共に競馬歩んで来たみたいなもんだし
一方ノーザンの餌やり係と言われるような調教師もG1何個も勝ってたりする
31:
木村はノーザンファーム天栄出張所だから
比較対象にはならない
比較対象にはならない
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
武幸四郎調教師 全国リーディング10位←これ