笠松競馬、オグリキャップ記念1着2500万円に賞金増額
3月 19, 2024 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
オグリキャップ記念(SPⅠ) 2,000万円 ⇒ 2,500万円
https://www.kasamatsu-keiba.com/news/detail/476
https://www.kasamatsu-keiba.com/news/detail/476
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1710834300/
2:
距離は2500m→1400mに短縮
3:
無茶しやがって
5:
やっぱ交流重賞に戻すつもりなんかな
6:
そんな事したって交流重賞には戻れないってダーグラが証明したろ
だったら重賞新設した方が早いっての
だったら重賞新設した方が早いっての
7:
オグリキャップ記念以外も増額
9:
>>6
ダービーグランプリは事実上交流重賞に戻ってるだろ
名前がダメってだけなら笠松もオグリキャップ記念は廃止にしてなんかのレースと合併って形にすればいいだけ
全くの新設レースをいきなり交流重賞にするのは難しい
ダービーグランプリは事実上交流重賞に戻ってるだろ
名前がダメってだけなら笠松もオグリキャップ記念は廃止にしてなんかのレースと合併って形にすればいいだけ
全くの新設レースをいきなり交流重賞にするのは難しい
11:
ライデンリーダー可哀想…
13:
オグリキャップ記念と笠松グランプリが併合で笠松グランプリが交流重賞になるの可能なのかな
笠松グランプリも交流重賞の全日本サラブレッドカップが廃止になって出来た後身レースだが名前が変わってるから問題ないだろうし
笠松グランプリも交流重賞の全日本サラブレッドカップが廃止になって出来た後身レースだが名前が変わってるから問題ないだろうし
14:
むしろなかなか交流重賞に昇格出来ない方が地方馬のみで1着2500万円の他地区のレースは珍しいからその方がいいかもな
15:
交流重賞だった頃はウイポでダート長距離馬をよく使ってたわ
18:
JpnIに昇格したさきたま杯の前哨戦として5月に移転したんだから交流重賞に昇格は既定路線
19:
距離的にレジェンドハンター記念じゃん
20:
名古屋の方は賞金まだ発表されてないのか
24:
新設重賞を交流重賞にしたあとに統合してオグリキャップ記念にしたらいいんやw
26:
JpnIのさきたま杯がまさかの1着8000万円だからな
オグリキャップ記念だけじゃなくて兵庫大賞典もJpnIの前哨戦として交流重賞に昇格してもおかしくない
オグリキャップ記念だけじゃなくて兵庫大賞典もJpnIの前哨戦として交流重賞に昇格してもおかしくない
27:
名前だけオグリ記念で中身は全日本サラブレッドカップだなこれ
28:
兵庫CSとエンプレス杯も2027年までにJpnIに昇格しそうだし
ダート牝馬三冠路線も整備されそうだから地方競馬バブル継続だろうな
ダート牝馬三冠路線も整備されそうだから地方競馬バブル継続だろうな
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
笠松競馬、オグリキャップ記念1着2500万円に賞金増額

