
ルメール2015年JRA免許取得から現在の約10年間でGⅠ46勝 武豊は
5月 20, 2024 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
ルメール
2015年JRA免許取得後 ~ 2024年(約10年間)
GⅠ46勝
2015年JRA免許取得後 ~ 2024年(約10年間)
GⅠ46勝
武豊
1987年デビュー ~ 2024年の(約38年間)
GⅠ81勝
武豊
10年間のいいとこ取り(1997~2006 or 1998~2007)
GⅠ36勝 ※ディープ7勝とスペシャルウィーク4勝含む
もしかしてほんとに大したことないのか?
ディープを有馬で倒したのも。。。
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1716114114/
2:
昔はG1少ないから
はい論破ww
3:
ちなみに当たり馬ベスト3は
ルメ
アーモンドアイ8勝
グランアレグリア5勝
イクイノックス5勝
武豊
ディープ7勝
キタサンブラック6勝
スペシャルウィーク4勝
あまり差はない
4:
ルメちゃんが凄いだけじゃね?
5:
改めて言わせるなよ
7:
>>1
その46勝中41勝がノーザン社台
その46勝中41勝がノーザン社台
8:
ルメールの日本への適応力がすごいとしか・・・。
9:
ノーザンクラブの馬は2勝で1勝カウントくらいが適正値
11:
全盛期デムーロだとどうなる?
12:
>>7
ノーザンと社台は別でしょ
ノーザンと社台は別でしょ
13:
ノーザン1強時代
15:
ルメールが凄すぎる、比べたら武がかわいそう
16:
そんなルメールも本国では戸崎みたいな扱い
18:
勝てるレースで勝ってねえからな
美学を優先したろ
ノリもだけど
ルメはそんなの気にせず勝つための騎乗をする
美学を優先したろ
ノリもだけど
ルメはそんなの気にせず勝つための騎乗をする
20:
ルメールさんの非社台生産馬による王道勝利
ウオッカ(ジャパンカップ)
以上
22:
ちなみにノーザンは2015年~で中央地方海外のG1級を150勝以上してる
23:
ウオッカ ジャパンカップ
天皇賞秋で距離長いとか言い訳してリターンされたジャパンカップ出してくるのほんとワロタ
24:
そもそも今ルメールの方が良い馬貰ってたとしてもそれ以前の時代は武豊が一番良い馬貰ってたんだから変わらなくね
28:
だから武は甘かったのよ
F1のフェルスタッペンやハミルトンのように
武勝ちすぎて競馬死ぬほどつまんねえええええってくらいG1勝ちまくればよかったの
F1のフェルスタッペンやハミルトンのように
武勝ちすぎて競馬死ぬほどつまんねえええええってくらいG1勝ちまくればよかったの
29:
>>17
可哀想な人
可哀想な人
30:
本場では準一流のルメールに手も足も出ない武豊が長年トップに君臨していた日本競馬
31:
武豊の4500勝、GⅠ81勝、重賞360勝はルメールでも更新できなさそうだし、武豊>ルメールなんじゃないの
32:
馬質が違いすぎるからなw
35:
記録ってのは抜かれる為だけに存在するからな
後進には、デビュー年に武豊を軽く超えた三浦という史上最高の天才が居る
後進には、デビュー年に武豊を軽く超えた三浦という史上最高の天才が居る
36:
武はサンデー産駒
ルメールはノーザン
ルメールはノーザン
38:
ルメールに何一つ勝ってるとこないもんな武豊
タイプが似てるだけに勝ってるとこも何も無いって言うね
完全にルメールの劣化版
タイプが似てるだけに勝ってるとこも何も無いって言うね
完全にルメールの劣化版
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
ルメール2015年JRA免許取得から現在の約10年間でGⅠ46勝 武豊は