なぜ秋天優勝馬は種牡馬失敗してしまうのか?

なぜ秋天優勝馬は種牡馬失敗してしまうのか?

6月 14, 2024 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
競馬 2021 15.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
秋天含むG1 2勝以上牡馬

ミスターシービー
ギャロップダイナ
ニッポーテイオー
タマモクロス
スーパークリーク
ヤエノムテキ
スペシャルウィーク
テイエムオペラオー
アグネスデジタル
シンボリクリスエス
ゼンノロブロイ
ダイワメジャー
メイショウサムソン
カンパニー
エイシンフラッシュ
ジャスタウェイ
ラブリーデイ
モーリス
キタサンブラック
レイデオロ
エフフォーリア

イクイノックスnew!

果たして秋天に種牡馬価値はあるのか?

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1718288016/

2:
KUSOSURE

3:
A ダイワメジャー
B モーリス キタサンブラック
C スペシャルウィーク シンボリクリスエス
D タマモクロス エイシンフラッシュ
E その他

4:
秋天単冠で成功したのはサクラユタカオーのみ

そしてサクラユタカオーの血を引いた秋天馬は成功する

サクラユタカオー
キタサンブラック
イクイノックス

終了

5:
ダイワメジャーで失敗扱いってエラいハードルが高いなぁ

6:
普通に成功してる馬もいるやんけ

春天や宝塚の過去の勝利馬一覧だってこんな結果になるだろ
何言いたいんやこれ

7:
成功と言い切れるのはキタサンとダメジャーくらいかな
あとはスペ、ボリクリ、モーリスがまあまあって感じ

8:
種牡馬価値は2000万円と明示されてるがなんで聞くんだ?

9:
>>7
だからサクラユタカオーだろ
秋天が過大評価されてるのはサクラユタカオーの大成功が大きい

そしてサクラユタカオーの血を引いてるキタサンブラックが成功し、
イクイノックスも成功する可能性が高い

10:
なんのGIと比べてどう失敗しているのか意味不

11:
メイショウサムソン
ウオッカ
ディープスカイ
ロジユニヴァース
エイシンフラッシュ
オルフェーヴル
ディープブリランテ
キズナ
ワンアンドオンリー
ドゥラメンテ
マカヒキ
レイデオロ
ワグネリアン
ロジャーバローズ


似たようなもんだろこれ

12:
ちょうど秋天を落とした三冠馬が居たからこれで決まるね

13:
スピルバーグ産駒もさっぱりだな

14:
ノーザンテーストの血を引いた馬が4角上位で秋天を勝った場合

ダイワメジャー
モーリス
キタサンブラック
イクイノックス

こういうことだな

17:
>>1
種牡馬格付け表

一流種牡馬 ダイワメジャー
普通種牡馬 モーリス キタサンブラック
二流種牡馬 スペシャルウィーク シンボリクリスエス
三流種牡馬 タマモクロス エイシンフラッシュ ジャスタウェイ
そっくりさん その他

18:
>>17
大した結果残せてないモーリスがその位置はねーよw

19:
ドバイシーマC勝ち馬

ハーツクライ
ステイゴールド
シャフリヤール
イクイノックス ←

主なジャパンカップ勝ち馬

ディープインパクト
スクリーンヒーロー
エピファネイア
キタサンブラック
スワーヴリチャード
イクイノックス ←

熱いな

20:
>>18
今後次第ではモーリスとキタサンは格下げある

21:
>>17
だからサクラユタカオーを省くなよ

22:
よく分かんないけど

有馬記念やジャパンCやドバイシーマ勝ってるのに「秋天勝ってるからダメ」なんて理論あるのが?
流石にオカルトすぎない?
秋天単冠がダメってなら分かるけど

23:
>>14
その条件だとラブリーデイも入ってくるが

24:
>>11
リーディングサイヤー
キングカメハメハ 2010年~2011年
ディープインパクト 2012年~2022年
ドゥラメンテ 2023年
キズナ 2024年現状1位

25:
秋天単冠でもサクラユタカオーがいるからな
サクラユタカオーの血を引いているのは有利

27:
じゃあノーザンテーストの血を引き4角上位で秋天を勝ち、さらに2000のG1を2勝以上した馬

ダイワメジャー
モーリス
キタサンブラック
イクイノックス ←

28:
連覇に絞ればボリクリイクイだけだな

29:
ダメジャーは何気に中央AEI/CPIが1を切ったからね
実は繁殖で水増しされてるだけでそれ程優秀じゃないと言われてもおかしくないと思う

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
なぜ秋天優勝馬は種牡馬失敗してしまうのか?

初めてのペットライフ応援キャンペーン