凱旋門賞で判明したノーザンダンサー系は鈍足ヘイルトゥーリーズン系は駿足

凱旋門賞で判明したノーザンダンサー系は鈍足ヘイルトゥーリーズン系は駿足

10月 9, 2024 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
競馬 イラスト10.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
これは競馬と血統の本質であり、俺はこのことを日本で最初に見抜いていた

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1728475519/

2:
凱旋門賞で通用する条件は
1 血統ヘイルトゥーリズン系
2 中山、阪神得意(有馬記念、宝塚記念勝ち馬)
3 スタミナ豊富なステイヤー

これらの条件を満たしていればいるほど凱旋門賞で通用する

3:
↓これが一番典型的な間違い

1 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/09/21(土) 00:18:57.77 ID:OIwL4Ynb0
凱旋門賞に向く馬とは
血統はスピード型ノーザンダンサー系
東京巧者で平坦巧者

これに対し日本の牡馬三冠馬て言えば
とにかく鈍足なのである
2000m-2400m-3000m
こんな鈍足ローテ勝つ馬は脚が遅いに決まってる

4:
ディープインパクト・・・

5:
>>4
ディープインパクトは実質3着だけど?

あんなもん薬飲んだって飲まなくたって大した変わらんから

6:
ノーザンダンサー系はヘイルトゥーリズン系に比べてとにかく足が遅い
その証拠に近年の高松宮記念とスプリンターズステークスの勝ち馬を比較してみると
圧倒的にヘイルトゥーリーズン系>ノーザンダンサー系である

7:
その立派な知識で秋華賞勝ち馬教えて

8:
>>7
もちろんヘイルトゥーリーズン系の血が濃い馬が勝つ

9:
Hail to Reason > Northern Dancer なら、
どうしてHalo系もRoberto系も未だに凱旋門賞勝ったことないん?

10:
ノーザンダンサー(笑)
ヘイルトゥリーズン(笑)

いつの時代の話してんのw?

11:
>>9
失礼、外国馬の話はしていない
俺は日本馬の話をしている
日本馬の中で凱旋門賞に通用する血統としない血統な

12:
>>10
血統の素人か?
今でも普通にノーザンダンサー系、ヘイルトゥーリズン系という区分けはするけど?

14:
ちなみに日本馬で一番凱旋門賞に向かないタイプは東京巧者
東京は平坦で馬場がすごく良くて速いのでスタミナもパワーもほとんど必要 しない
ロンシャン2400と最も相反する競馬場だ

15:
それの究極がアーモンドアイ
東京では強かったけど有馬記念で全く通用しなかった
中山2500はロンシャン2400に最も近いコース

16:
府中は平坦ではないが改修後はパワー不要なコースになってしまったな

17:
競馬の本質は血統であり俺は血統表を見るとその馬の能力の全てがわかる
ヘイルトゥーリーズンは非常に優れたスピードの血
ノーザンダンサーは足の遅い血だ

18:
>>16
府中の坂は全てが高低差2m以内でありあんなもん坂とは言えないただのくぼみみたいなもの
中山では勝てない馬でも府中なら普通に走れてしまう
ラキ珍製造コースが府中

19:
どの馬もノーザンダンサー入ってるのにノーザンダンサー系(笑)なんて概念に何の意味もない

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
凱旋門賞で判明したノーザンダンサー系は鈍足ヘイルトゥーリーズン系は駿足

初めてのペットライフ応援キャンペーン