シンエンペラー、春に条件合うレース無い問題
11月 26, 2024     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
東京と京都の距離合うG1無い 
ドバイも血統的に合わない
欧州G1行くか?どーする?
ドバイも血統的に合わない
欧州G1行くか?どーする?
▲安田記念 
△大阪杯 
△香港QE2C 
△豪QE S 
×ドバイシーマ 
×ドバイターフ 
××論外 天皇賞(春)
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732636500/
2:
秋はほぼこれで決まり 
愛チャンピオンS→凱旋門賞→ジャパンC
愛チャンピオンS→凱旋門賞→ジャパンC
3:
ドバイ使って英国際あたりでも行けよ、来年の欧州3歳馬次第だけど
4:
坂井流星がエバヤンでドバイいくだろうからシンエンペラーもドバイシーマじゃない?
5:
一回ダート走らせてみてほしい
6:
香港にG1ないっけ
7:
大阪杯→春天→宝塚でいいじゃん
>>7 
ナイナイ
特に天皇賞(春)は距離合わなすぎるし壊れるし勝ったら種牡馬価値が暴落するレース
ナイナイ
特に天皇賞(春)は距離合わなすぎるし壊れるし勝ったら種牡馬価値が暴落するレース
天皇賞(春)は走る価値がない
>>11 
安田勝てるスピードあるんか?
安田勝てるスピードあるんか?
8:
京都記念→休養→目黒記念
9:
むしろドバイターフがドンピシャだろ
12:
日本の春の古馬戦線はステイヤー偏重で機能してない 
JRAのセンスの無さがよくわかる
JRAのセンスの無さがよくわかる
14:
矢作だしドバイだろな
15:
天皇賞ならアーバンシックのほうが強いだろ
16:
シーマから宝塚だろ普通に 
招待されなかったら日経賞
招待されなかったら日経賞
17:
血統がそんなに大事なら凱旋門あんなに負けてないだろ
>>17 
何で
ロダンはディープインパクト産駒なのにあんなに負けたんや?
何で
ロダンはディープインパクト産駒なのにあんなに負けたんや?
18:
ダイヤモンドs
19:
合う合わないじゃねえ 
馬はただ走るんだよ
馬はただ走るんだよ
21:
「春天勝ってもあまり評価は上がらない」 わかる 
「春天勝ったら評価が下がる」 ???
「春天勝ったら評価が下がる」 ???
22:
血統より環境ってのが今年のレースで分かったことじゃないの? 
普通にドバイ行くだろ。
普通にドバイ行くだろ。
27:
矢作の言う通り春はサウジドバイだろ 
そのあともう一戦どこ使うかは知らんが
そのあともう一戦どこ使うかは知らんが
28:
ネオムターフ→ドバイSC→宝塚記念 
フォーエバーヤングと一緒にサウジドバイでいいでしょ
フォーエバーヤングと一緒にサウジドバイでいいでしょ
31:
香港のクイーンエリザベスは向いてそうやな
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
シンエンペラー、春に条件合うレース無い問題
