冷静に考えるとレーティングって欠陥だらけだよな

冷静に考えるとレーティングって欠陥だらけだよな

12月 20, 2024 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
ai-generated-8969613_1280.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
今年の朝日杯のレーティングがいい例なので軽く解説したい

本日発表された朝日杯のレーティングは以下の通り
アドマイヤズーム116、ミュージアムマイル111、ランスオブカオス106、ダイシンラー102
レースレート108.75
過去5年の朝日杯勝ち馬のレートは115~116

仮にアドマイヤズームがいなかった場合ミュージアムマイルが勝ち馬でレートはおそらく115か116だっただろう
ここではミュージアムマイルのレート116だと仮定する
ミュージアムマイル116、ランスオブカオス111、ダイシンラー106、アルテヴェローチェ104
レースレートは109.25となりアドマイヤズームがいなくなって実態としてはレースレベルが下がってるはずなのにレーティングは高くなってしまう

過去3年レースレート
2023年 112.75
2022年 114.50
2021年 113.75

勝ち馬のレートがある程度の範囲で固定されているので1-2-3-4着のそれぞれ着差が大きいと今回のようにレースレーティングがガクッと低くなってしまう
すでに高レート持ちの馬が圧勝すると逆に不自然なほど跳ね上がったりする(2023JC等)が2歳戦だとそういうこともない
かといってその年のレベルが高いか低いかなんてのは2歳時点で判別つくわけがないので現状こうするしかないのだろう

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1734576733/

2:
これは言えてる

4:
そもそもレーティングってなんだよ忖度できるだろ

5:
ホープフルをG1化するためにレイデオロの勝った時のホープフルのレーティングが不自然すぎのは覚えてる

6:
2021は3歳1勝クラス程度のパフォだったしそんなもんだろう

7:
1234着間の着差が大きいとレースレートが低くなるってのも変な話だよな

8:
つーか2歳G1なんてレベル高くても3勝クラス 例年1勝クラス~2勝クラス程度なんだし113はつけすぎだな
世代戦は暫定的でテキトーなんだろう

9:
接戦だと高レート
着差がつくと低レート

10:
去年のJCは妥当だろう
ドウデュースは125くらいが限界の馬だしそれをノーステッキの6馬身差で突き放したわけだからな
もっともらえてもいいくらい

14:
2022年
ドルチェモア116
ダノンタッチダウン115
レイべリング115
キョウエイブリッサ112

レースレーティング114.5

ひどすぎるw

15:
130↑は怪物だらけだなーと見てるけどな
130以下は見ないけど

16:
ただの自己満だろ
強さの指標でもないし馬券にもなんの薬にも立たない

20:
気にしてるやついるの?

21:
極論バカは毎回恥かくんだよ
レートが強さの指標の全部ではないってだけ

23:
レーティングなんて何の価値もない
世界一だなんだと喜んでるのは一部のファンだけ

24:
こんなもんでいいか?

25:
海外で勝てない馬は当然レーティング低いから
レーティング自体に難癖つけるしかないもんな

27:
本当に強ければ1回くらいは高いレート出すだろ

28:
あとG1で複数回2馬身以上突き放す馬は強いな

30:
レートなんて全く信じてないし参考にもしとらん

32:
その2回が古馬混合かつ1600~2500くらいならなおよし

33:
モンドなんたら賞よりは上くらいに思っとけばいいんじゃん

34:
>>29
現世界最強のロマンチックウォリアーに1馬身半に迫ったし妥当

35:
レーティングにケチつけてる奴ってドウデュースとか好きそう

40:
レーティングなんて気にならないとか言ってる奴ほど上がりの速さとかタイムとか数字を気にしてるよな
あととにかく戦績を気にしがち

41:
そもそもドウデュース自身が海外で突き放して勝てば高いレートもらえてたんだよ

突き放して勝つどころか突き放されてボロ負けして惨めに帰ってくるだけなんだけどさ

42:
いつから泣いてんだこいつ
ほんとうんざり

43:
レーティングは明らかに盛ってる時があることですべてが台無し
機械的につけてれば仮に低く出てもしょうがないな、で済む

44:
レーティング機能するなら物差し予想で蔵が建つ
馬場もコースも調子もあっての競馬

51:
ゲームみたいなことやってるよな

54:
世代戦までのレートは参考記録みたいなもんだし

57:
>>1
な、ドウデュース信者でしょう

58:
過去のパフォーマンスから算出
つまり未来には不対応

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
冷静に考えるとレーティングって欠陥だらけだよな

初めてのペットライフ応援キャンペーン