64年ぶりの3歳牝馬の有馬制覇でもなんとも思わない

64年ぶりの3歳牝馬の有馬制覇でもなんとも思わない

12月 23, 2024 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
ai-generated-8969613_1280.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
なぜだ

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1734921169/

2:
2着シャフリヤールだからかな

3:
3歳じゃないにしろ牝馬の有馬制覇なんて珍しくもないしな
ここまでの戦績が凄くて尚且つ有馬も勝ったって馬ならまた違うんだろうけど

4:
64年ぶりがウオッカのダービーで使われてるから

6:
ドウデュースがいたら間違いなく負けてたから

7:
牝馬が対等に戦えるのが当たり前になったからな

8:
俺も本当に何も思わなかったわw

9:
3歳牝馬でもダスカとかブエナとか僅差の2着ならあったしな

10:
誰かと思えばスターロツチか

2着は結構いるのにね
ファインモーション1番人気が飛んだとかあったけど

11:
チェルヴィニアが獲れたら盛り上がったのかもな

12:
何言ってんの???
64年半世紀ぶりの大偉業だろ
数々の名牝馬が打ち砕かれて叶わなかった記録を
それをレガレイラやってのけた凄いってもんじゃないよ

14:
ウオッカのダービーも64年ぶりだったか?

15:
シャフリヤールのほうが褒められてて草
勝ってたら30倍くらい喜ばれたろうな

16:
挑戦した牝馬が少ない
ダービーも毎年挑戦してたら牝馬が勝つ年普通に出てくる

18:
ニットウチドリは2着だったし、ガーネツトかな、と思った
スターロツチだったとは・・・

19:
ロッチは牝系伸びたよね
ハードバージとかサクラユタカオーとか

20:
2着がシャフリヤールじゃなければ偉業感出てたんだろうか
でもシャフリヤールがここじゃレベルが低いんだなという感想にしかないんだよな

22:
枠順がヤラセの歴史だから

23:
ジェンティルやらクロノやら牝馬で有馬取るのが珍しくもなくなったからな

26:
いや昨日のレースは凄かったよ
最後の直線物凄い攻防は見ごたえあったよ
もし並の騎手だったらデムーロのずる賢さにやられてただろうな
流石日本一の名手戸崎はデムーロを外に弾き返す執念には痺れたよ
戸崎は凄かったな

27:
ドウデュースがいたら勝ててないからだろw

28:
エアグルーヴ、ウオッカ、ダイワで偉業感ありありなの成し遂げちゃったからな
そこからも他の馬も混合中距離路線勝っちゃったし、何歳とかは些細な話なんやろ

29:
シャフリが勝ってた方がジンクス破りの大偉業を称えられてた

31:
ダスカの方が強いからなあ

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
64年ぶりの3歳牝馬の有馬制覇でもなんとも思わない

初めてのペットライフ応援キャンペーン