京成杯1:59.9、ホープフルS 2:00.5

京成杯1:59.9、ホープフルS 2:00.5

1月 19, 2025 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
ai-generated-8969613_1280.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
京成杯 1:59.9
ホープフルS 2:00.5

5着パーティハーン2:00.4

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1737275981/

2:
ホープフルの低レベルが証明されたな

3:
朝日杯7着馬2:00.0
ホープフル1着馬2:00.5

朝日杯の方がハイレベルだった

4:
2歳のレースと3歳のレースを比較するアホがいるのか
中学生と社会人で社会人の方が早いから中学生のレースのレベルが低いとか言ってるようなもんだぞ

5:
タイムなんか逃げ馬のペース次第でどうとでも変わる、なーんの参考にもならん

6:
じゃニシノエージェントを皐月賞を本命で買いなさい

8:
また初心者みたいなこと書いてるよ
自分でも分かってるだろうに恥ずかしくないのか

9:
朝日杯の5着7着がシンザン記念2着、京成杯2着
レベルが高いのはこっちかもしれん

10:
ミュージアムマイルとリラエンブレム最強説出て来たな

12:
皐月賞でニシノエージェントの単勝しこたま買えばいいよ

13:
葉牡丹賞1:58.8

14:
タイムじゃなくて順位を競ってるんだって何回言えばわかるんや

15:
ついでに昨日の未勝利戦は2戦目の牝馬が2:00.2な
クロワ楽勝とか言ってるけどこの世代は何が起こるか分からんでw

17:
そもそもコース違うぞ
まぁ今回のがハイレベルだと思ってるなら、本番でも買ってあげればいいんじゃないかな
周りの意見より自分の考えを重視するのも面白いと思うよ

18:
昔から見ている人間としてはこのタイムは信じられんわ

19:
>>4
ホープフルから一か月くらいしか変わってねえよ知的障害

21:
昨日の未勝利と比べろよ

22:
この時期の3週間って馬にとっては結構大きいと思うよ

23:
レースの流れが違うだろ
馬場と展開でタイムはいくらでも変わるぞ

24:
ホープフルはスローで京成杯はハイだからそりゃ速くなるよ
京成杯のタイムが毎年遅いのはスローだから

25:
ええやん大本命馬余裕で切れるんやから、まだあんましバレてへんで?言わん方がええのに優しいなぁ

26:
京成杯ってもっとペース遅くなるもんなんだけどな
58.3-61.6って結構な前傾だな

27:
馬鹿な意見を書き込んで釣ろうとしているだけなんだろうけどそういうの虚しくならないのだろうか
本気で京成杯の方が上だと思うやつなんかいるわけないだろ

1/19中山9R 3勝クラス
芝1600 1:32.8 1着上がり33.9

12/28中山12R 3勝クラス
芝1600 1:34.3 1着上がり35.0

29:
1600m3勝クラス
ホープフル1:34.3
今日1:32.8

30:
ホープフルの時ってAコースじゃなかったっけ

31:
これ、キングノジョーが強そうに見えるけど他がかなり弱いと思うよ

32:
Cコースになってから明らかに速くなった事さえ分からない知恵遅れ

33:
タイムはペース次第だから関係ないと最近ようやく理解できたね

むしろどれだけ戦って勝ってるかどうか大事なのはそこじゃね?

ニシノナンタラは今後一切いらないから

ジェネラーレウーノみたいなもんよ

それにしても京成杯田辺よく来るな

34:
京成杯はこのペースだったらもっとタイム出ていいよな
前が崩壊して突っ込んできただけのレースで、クラシックどうこういうレースじゃない

キングノジョーが押し切ってたら凄いなってなったけど

35:
ホープフルより1000mが3秒早くて結果的に0.6秒しか違わないんですか!?

36:
>>27
しかも12/28中山12R 3勝クラスのほうのタイム差なしの2着馬が1/19中山9R 3勝クラスの勝ち馬だしなw
ホープフルのときと馬場がぜんぜん違う

38:
馬場とラップ見ると
遥かにホープフルの方が上

40:
過去最高のレーティング
最高の指数だなw

41:
メンツの戦績追っかけるととんでもない差があることに気付かんかね?

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
京成杯1:59.9、ホープフルS 2:00.5

初めてのペットライフ応援キャンペーン