
ドウデュースは主人公力が凄すぎる!!!←これ
1月 21, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
こんな引退の仕方する奴主人公か?
主人公なら有終の美を飾るか負けて後輩にバトン渡すだろ
主人公なら有終の美を飾るか負けて後輩にバトン渡すだろ
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1734692399/
2:
つまりキタサンブラック以降、主人公は居ないてわけだな
4:
俺達の戦いはこれからだ!‐完‐(打ち切り)
武先生の次回作にご期待ください
武先生の次回作にご期待ください
6:
シンエンペラーがG1勝って主役になるなら輝くタイプで主人公ではないわ
7:
スペシャルウィークとグラスワンダーの映像をメディアが擦りまくってんのが空回りすぎててなんだかなぁ
現実はそうそうドラマのようにはいかんわな
現実はそうそうドラマのようにはいかんわな
8:
な、霧散
9:
昨年有馬勝ってなかったら産駒の有馬勝ちっていうドラマ作れたんやけどね
10:
ダノンデサイルの方が主役感あるけど
有馬勝てたらの話ね
有馬勝てたらの話ね
12:
最終決戦を詐病でズル休みする主人公www
13:
どこに主人公要素あるんだ?
15:
ドウデュース主人公とかウマ娘3期より酷いことになりそう
17:
元々主人公ではない
18:
いや主人公感はあったよ武豊のお手馬だし
でも最終話が打ち切りで名作にはなれなかったw
でも最終話が打ち切りで名作にはなれなかったw
19:
4コマギャグ漫画の主人公感はある
20:
>>13
ドウデュースファンが連呼してたからそいつらに聞いてくれ
ドウデュースファンが連呼してたからそいつらに聞いてくれ
22:
どっちかというと馬主の松島の方が主人公感強いよ
24:
JRAの有馬CMでオルフェーブルが突き抜けてるの最後に持ってきたのはドウデュースにあれを期待してたんだろうな
26:
回避せず有馬記念走って予後不良になってたら主人公になれたのにな
29:
主人公の父親やな
30:
>>26
そのレベルの歩様異常ならレース前検査で除外だっつーの
そのレベルの歩様異常ならレース前検査で除外だっつーの
32:
だいたい競馬に主人公とか何だよw
どんなふうに見てたらそんな感覚もてるんや?
どんなふうに見てたらそんな感覚もてるんや?
33:
物語的には戦いの中で倒れた方が盛り上がるよな
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
ドウデュースは主人公力が凄すぎる!!!←これ