
ルメール「あんなに楽しくて幸せな気持ちになったのは初めてだったよ、アーモンドアイに乗っているときも、ちょっと似たような気持ちになったことはあったけど、イクイノックスのジャパンCの走りは、本当に「ワォ!」(笑)。体感したことのないスペシャルな走りで、僕にとって本当に特別な日だったね。」
2月 6, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
ワロタ
487:
ルメール「あんなに楽しくて幸せな気持ちになったのは初めてだったよ、アーモンドアイに乗っているときも、ちょっと似たような気持ちになったことはあったけど、イクイノックスのジャパンCの走りは、本当に「ワォ!」(笑)。体感したことのないスペシャルな走りで、僕にとって本当に特別な日だったね。」
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1738427525/
446:
イクイノックスは単なるステイヤーかと思われたところから距離不安なしと分かったから秋天なんだけどな
最初に勝ったG1が菊花賞ならどういう扱いになるかキタサンブラックが証明してただろ
あとアーモンドアイとの比較については定量戦なんだから斤量は気にしなくていい
相手と勝ち方が99.9%
個人的にはアーモンドアイのベストパフォは4歳秋天だと思うぞ
最初に勝ったG1が菊花賞ならどういう扱いになるかキタサンブラックが証明してただろ
あとアーモンドアイとの比較については定量戦なんだから斤量は気にしなくていい
相手と勝ち方が99.9%
個人的にはアーモンドアイのベストパフォは4歳秋天だと思うぞ
448:
何の反論もできない馬鹿は何故ROMという選択をできないのか
451:
宣伝上手いな 産駒はダートも走りますよということですか
454:
今日の社台スタリオンの展示会の動画を見た限りダートと短距離に言及あったから多分CTだよ
455:
TTだと短距離ダートは手薄になりやすいけどキタサンブラックに似た傾向になるかも的なこと言ってたからね
458:
結果が決まってないし予想なんだし種牡馬傾向や産駒にCCがいるかどうかで答え出るだろというのはさておき、ドウデュースがイクイノックスより先にゴールできるかはダートでも大分怪しい
459:
決まってないし→決まってないから
460:
ドウデュースも基本気性は穏やかだからオルフェみたいに失敗したりはしないだろう
461:
いつも思うけど一人のただ冗談でお前らよくここまで話広げられるよな。煽りとかじゃくて普通にすごいわ
465:
東京芝2400m
5 ドウデュース 58 武豊
18 イクイノックス 65 柿本
5 ドウデュース 58 武豊
18 イクイノックス 65 柿本
多分これなら勝てると思う
466:
ドウデュースはハイペースでくっついて行くと最後伸びないような脚質だから馬柱が汚い
追い込み馬ってわけじゃないのにハマらないと勝てない
追い込み馬ってわけじゃないのにハマらないと勝てない
471:
ドウデュースはこういう競馬が出来ればクソ強いって感じで
イクイノックスはなんでも出来る万能性があるんだよな
イクイノックスはなんでも出来る万能性があるんだよな
472:
>>83
ワロタ
ワロタ
473:
別に自分の競馬(1000通過61秒半ば以降で追い込む)ができれば結構強いってだけでクソ強いってほどじゃないけどな
確実に言えるのはイクイノックスより遥かに弱いってこと
確実に言えるのはイクイノックスより遥かに弱いってこと
474:
逃げてよし差してよしのイクイノックスはズルい
480:
タイム差なんて0.1%差とかの世界なんだからそりゃそうだろ
ただしそれはG1で上位に来る馬同士の話であって、未勝利馬とか含めたら2~3%差は普通にあるしG1に出る馬同士でも1%くらいの差はついて当たり前
そしてイクイノックスとドウデュースの比較なら1%差くらいは明らかにあったし騎手の指示さえあれば差を押しつける能力もイクイノックスは高かった
これはドウデュースが弱いというよりイクイノックスだけレベルが違いすぎたという話なんだけどな
ただしそれはG1で上位に来る馬同士の話であって、未勝利馬とか含めたら2~3%差は普通にあるしG1に出る馬同士でも1%くらいの差はついて当たり前
そしてイクイノックスとドウデュースの比較なら1%差くらいは明らかにあったし騎手の指示さえあれば差を押しつける能力もイクイノックスは高かった
これはドウデュースが弱いというよりイクイノックスだけレベルが違いすぎたという話なんだけどな
482:
言うてドウデの最後のパフォって
22年のダノンベルーガでもできてないか?
22年のダノンベルーガでもできてないか?
484:
とりあえず松島はウマ娘化すんなりOKしてくれるやろ
はよ発表せえや
はよ発表せえや
485:
ウマ娘なんかになってライバルみたいにされると違和感しかないけど
今までもそんなのいっぱいいるからされるんだろうな・・・
今までもそんなのいっぱいいるからされるんだろうな・・・
490:
>>487
ネット競馬の藤岡との対談の奴やな
──前回の『with佑』ご出演から8年半が経ったルメールさんですが、その間、佑介さんが一番印象に残っているレースは?
佑介「8年半か…長いなぁ(苦笑)。めちゃくちゃたくさんありますけど、「一番速かった」という意味では、2023年の天皇賞(秋)のイクイノックスじゃないですか。僕(ジャックドール)がすごいペースで逃げたレースでしたけど、レースのあとクリストフに「ナイスペース!」って言われましたから。」
アレをナイスペースって藤岡に対して言うの畜生で草生えるわ
ネット競馬の藤岡との対談の奴やな
──前回の『with佑』ご出演から8年半が経ったルメールさんですが、その間、佑介さんが一番印象に残っているレースは?
佑介「8年半か…長いなぁ(苦笑)。めちゃくちゃたくさんありますけど、「一番速かった」という意味では、2023年の天皇賞(秋)のイクイノックスじゃないですか。僕(ジャックドール)がすごいペースで逃げたレースでしたけど、レースのあとクリストフに「ナイスペース!」って言われましたから。」
アレをナイスペースって藤岡に対して言うの畜生で草生えるわ
491:
>>490
ひでえよなあ
あれでジャック潰れたところはあるでしょ
ひでえよなあ
あれでジャック潰れたところはあるでしょ
493:
まあ超ハイペースで逃げてるのに後ろがガンガンついてくるからな
恐ろしいレースだった・・・
恐ろしいレースだった・・・
494:
イクイノックスの馬なり=逃げだもんな
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
ルメール「あんなに楽しくて幸せな気持ちになったのは初めてだったよ、アーモンドアイに乗っているときも、ちょっと似たような気持ちになったことはあったけど、イクイノックスのジャパンCの走りは、本当に「ワォ!」(笑)。体感したことのないスペシャルな走りで、僕にとって本当に特別な日だったね。」