相談役「ヤジも本当にヒドかったですよ。「死ね」とか「落馬しろ」とか」

相談役「ヤジも本当にヒドかったですよ。「死ね」とか「落馬しろ」とか」

2月 7, 2025 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
ai-generated-8969613_1280.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
 休養中の柴田善臣騎手(58)は今年の春~夏の復帰を目指すまでの間、人生相談を継続してくれる。競馬界の“相談役”が、読者の皆さまのお悩みに一発回答しつつ、今回は近況も報告してくれた。

 Q・久しぶりに競馬場に行ったところ、お客さんがとても多くて、そして客層もだいぶ変わったなぁと感じました。特に家族連れが多くなったように感じます。長らく競馬界で活躍されている善臣さんはどう感じていらっしゃいますか?(のりとみゆ・40代・男性・福祉支援員)

 A・おっしゃる通りですね。20~30年前の競馬場はタバコの煙がモクモクで、子供なんてほとんどいませんでしたから。

 ヤジも本当にヒドかったですよ。「」とか「落馬しろ」とか、そんなのばっかり(苦笑い)。今でも忘れられないのは昔の中山競馬場。朝からヤジがしつこいお客さんがいたから、警備員に伝えて退場してもらったことがあります。多少ならば大目に見ますけど、あまりに大声で騒ぐ人間がいると、周りの人たちにも迷惑ですからね。

 それに引き換え、最近の競馬場はいいですね。スタンドはキレイになったし、子供もたくさんいる。女性や、若い人も増えました。汚いヤジも減って、温かい声援が増えましたよね。おかげで自分たちも集中して競馬に臨めて、頑張れるような環境になっています。全体的にクリーンなイメージで、30年前のことを考えると想像もつきませんよ。そういう環境をつくってくださっているファンの皆さんには本当に感謝しています。ありがとうございます。

 最後に自分の近況についても少しだけご報告を。現在は通院でリハビリ中。少しずつ可動域を広げている段階で、まだ痛みを伴うこともありますが、着実に復帰へ向けてステップアップできています。今後もお医者さまと相談しながらやっていきますので、もうしばらく待っていてください。

https://tospo-keiba.jp/shibatayoshitomi/54805

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1738915688/

5:
中山競馬場のアレ、退場させられてたのか

12:
ヨシトミシネー聞こえてたのか

13:
馬鹿みたいな時代だよなぁ
文句言うそんな奴は打ち殺せばいい

14:
ヤジ無くなったのは良いことだけど
同時に騎手が競馬というギャンブルの駒であるという基本的な事を忘れ始めてるのは問題

27:
これでも競輪よりマシって競輪どんだけなんだ…

32:
まあ一番酷いのは他でもない
大河をまるでいなかったかのように振る舞う業界そのものなんですがねw
それに迎合してる客共も同類
なーーーにがクリーンだよギャグか?w

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
相談役「ヤジも本当にヒドかったですよ。「死ね」とか「落馬しろ」とか」

初めてのペットライフ応援キャンペーン