新たにダノンデサイルがドバイシーマクラシックの招待を受諾

新たにダノンデサイルがドバイシーマクラシックの招待を受諾

2月 9, 2025 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
ai-generated-8969613_1280.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
ドバイSC
チェルヴィニア
ダノンデサイル
シンエンペラー

ドバイターフ
ブレイディヴェーグ(東京新聞杯後の状況次第)

ドバイWC
フォーエバーヤング
ラムジェット

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1739056165/

2:
さすがに第1希望のワールドカップから変更したか

3:
うむ

4:
フォーエバーヤングが一番期待できるな

5:
誰が乗るんだろ

7:
>>1
リバティもターフ

8:
4歳世代の最大火力ぶつけるやん

10:
典はマテンロウで大阪杯だろうな
マジで鞍上だれ
外国人?

11:
ドバイSCはチェルヴィニア、ダノンデサイル、シンエンペラー、(ドゥレッツァ)が出るのは楽しそう
レベルスロマンスがいるから厳しいかもしれんが
つーか日本馬が海外G1を勝てなくなったと言うけどほとんどレベルスロマンスとロマンチックウォリアーのせいだよな

>>11
2頭とも同期だし母父ストリートクライで血統構成も近い
レベルスロマンスはUAEダービーの勝ち馬で元々はダート馬だったが、今回はロマンチックウォリアーが逆にダートに挑戦するという面白い逆転現象が起きてる

因みにジェベルハッタで浪漫勇士と戦ったメジャードタイムはレベルスロマンスの弟

13:
レーティング持ちのドゥレッツァが弾かれる理由はなに?
JC盛りすぎたJRAへの懲罰?

14:
レベルスロマンス
ジアヴェロット
ドバイオナー
アルリファー
ダノンデサイル
チェルヴィニア
シンエンペラー

いまの所こんなんか

16:
JRA騎手は若い坂井だけ出してれば良いよ
川田やルメール程度じゃ勝てないのわかるだろ

17:
ダノンやし外国人やとモレイラやろな

18:
ドゥレッツァに関しては単純にまだ受諾を発表してないだけじゃないの
まだ招待始まったばかりだし

21:
ドバイ行かなそうな馬達で大阪杯の想定作ってみた
ベラジオオペラ
タスティエーラ
ソールオリエンス
レガレイラ
ステレンボッシュ
ジャスティンパレス
アーバンシック
ジオグリフ
ラヴェル
アルナシーム
サクラトゥジュール
ロードデルレイ
マテンロウレオ
ヘデントール
コスモキュランダ
サンライズジパング

>>21
ヘデントールはダイヤモンドS→天皇賞

>>21
タバルは春の目標は大阪杯じゃない?

>>21
デシエルトくるんちゃう?

22:
ドバイワールドカップに出るかもとか、思わせぶりがせこ過ぎた。
東京芝の2400G1一つしか勝ってない馬に、シーマクラシック以外の選択肢がある訳なかろう。

25:
へデントールってそんなローテだったのか
3歳の時に中距離3勝クラスを勝てるのは骨っぽいし
そんな長距離にこだわると思ってなかったわ

>>25
同じキャロットのシックスペンスとか2000までなら行けそうだがマイル路線なんかな

>>25
使い分けに決まってるやん

29:
さすがに大阪杯なかったか
ダービー馬の鬼門だから期待したのに

>>29
4月は何故か天気も不安定で大阪杯や皐月賞は馬場が荒れるイメージある

>>29
タスティエーラ
コントレイル
ワグネリアン
マカヒキ

コントレイル以外は微妙なダービー馬ばかりだから、あまり参考にならないだろ

タスティエーラは今年体調を整えて出てきたら勝ち負けにはなると思うけど

36:
リバティアイランドドバイいくらしいけど
川田デサイルある?

42:
去年のドバイはエバヤン以外全滅だったけどさて今年は

48:
シーザリオ持ちって海外行ったらぶっ壊れて帰ってくるイメージあるわ

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
新たにダノンデサイルがドバイシーマクラシックの招待を受諾

初めてのペットライフ応援キャンペーン