世界的に見たら【ノーザンダンサー系】がやっぱり一番勢力持ってるん?

世界的に見たら【ノーザンダンサー系】がやっぱり一番勢力持ってるん?

2月 13, 2025 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
ai-generated-8969613_1280.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
派生しまくりだからもうノーザンダンサー系とは言わんかもだけど

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1739415327/

2:
少なくとも欧州はノーザンダンサーじゃね?
ミスプロ系のドバウィも頑張ってるけど

3:
オルフェとノーザンダンサー系牝馬のニックスって確かあった気がする

4:
別にノーザンダンサー系って普通に言うぞ
サドラーズウェルズもストームキャットも系統があるけど大元はノーザンダンサーだし
ただニアークティック系とはあんまり言わないけど

5:
米国はイントゥミスチーフがボールドルーラーの記録に並んだしND系強いよね

6:
欧州だとND直系以外サラブレッドじゃないくらいの扱いだろ

>>6
ドバウィが暴れてたからそれは過言

8:
実質
ノーザンダンサー、ミスプロ、サンデー
6:3:1位かね

>>8
サンデーって世界の馬産の1割もあるか?
ヘイローで括ったら南半球もあるから1割あるかもしれんが

>>8
サンデーとノーザンダンサー25年離れてるし横並びにするにはちょっと微妙では
サドラーズウェルズやエーピーインディ、ストームキャットくらいの年代だし

10:
ネアルコがいない世界線

11:
フランケルってガリレオ並の勢力作れるくらいには発展しそう?

とりあえず
フランケル→クラックスマン→エースインパクト迄繋がったのは知ってる

12:
日本以外ノーザンダンサーでしょ
というか日本でもストキャの影響だいぶ大きいしな

13:
ネアルコがいなかったらネイティヴダンサー系の天国になるのかね
セントサイモンやハイペリオンはとっくに廃れたし

14:
ノーザンダンサー父ニアークティックは当馬を輩出したのが奇跡と言うレベルだったとか?
現にニアークティック系ってほぼ聞かないし

>>14
BCクラシック馬だしてるし種牡馬として悪くないと思うが息子が異次元すぎて

17:
ああ孫って書くの忘れてた

18:
ノーザンダンサー系というかもうほぼストームキャット系とダンチヒ系とサドラー系の3系統で支配してるだろ

>>18
昔はもっとあったよな半分は消えた

20:
ノーザンダンサーミスプロが出てくる前ってネイティヴダンサー、ハイペリオン、ナスルーラ、ネアルコとかその辺?

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
世界的に見たら【ノーザンダンサー系】がやっぱり一番勢力持ってるん?

初めてのペットライフ応援キャンペーン