
日本競馬のレベルを上げたのはサンデーサイレンスではなくミスプロである
5月 5, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
日本調教馬初の海外G1制覇
シーキングザパール
シーキングザパール
日本産馬初の海外G1制覇
シーヴァ
日本調教馬初の欧州G1制覇
シーキングザパール
日本調教馬初の欧州2400mG1制覇
エルコンドルパサー
日本調教馬初の凱旋門賞の2着
エルコンドルパサー
日本調教馬初のジャパンC3歳制覇
エルコンドルパサー
日本調教馬初の香港スプリント制覇
ロードカナロア
日本調教馬初の親子での海外G1制覇
ロードカナロア&ダノンスマッシュ
日本調教馬初の芝&ダート海外G 1制覇
パンサラッサ
日本調教馬初の芝G1〓︎9勝
アーモンドアイ
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1746457777/
2:
サンデーサイレンスよりミスプロが日本のレベルを上げた
3:
バーソロンだよ
4:
サンデーサイレンス系を過大評価した日本競馬
5:
サンデーサイレンス直仔は欧州G1勝てなかった
6:
ブライアンズタイムは日本競馬のレベルを下げた
7:
サンデーサイレンス直仔が勝った海外G1
香港ヴァーズ
香港マイル
ドバイシーマクラシック
8:
サンデーサイレンスがレベルを上げたとしたらミスプロはさらに日本を変えるほどレベルを上げた
9:
サンデーサイレンスは日本にフィットしたという評価のが正しい
レベルを上げたのはミスタープロスペクターである
レベルを上げたのはミスタープロスペクターである
10:
スピードがあるのはミスプロ
11:
ノーザンテーストとテスコボーイやろ
12:
キングマンボじゃなくてミスプロなのは何で?
13:
ノーザンテーストは産駒が海外G1勝てるほどのポテンシャルはなかった
15:
イクイノックス出せないくせにイキってて草
17:
ノーザンダンサーやろ
ノーザンテースト→サンデー→今の競馬界だろ
ノーザンテースト→サンデー→今の競馬界だろ
19:
>>17
ノーザンテーストは直仔が海外G1勝てなかった
ノーザンテーストは直仔が海外G1勝てなかった
明確にレベルを上げたとは言えない
18:
日本競馬のレベルが上がったのは質の高い繁殖牝馬を多く輸入するようになったからでは?
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
日本競馬のレベルを上げたのはサンデーサイレンスではなくミスプロである