
識者「ロベルト系は大舞台に強い」←具体的にどういう意味?
5月 9, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
ふんわりしすぎじゃね?
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1746775021/
65:
基本的にはペースへの強さ
G1でもスローになればパフォーマンス下がりやすい
G1でもスローになればパフォーマンス下がりやすい
66:
あほみたいな高速決着多発で勢力落ちたけど
ちょっとでも時計かかったら浮上するイメージ
ダノデサが秋の府中でどういう結果残すのか楽しみ
ちょっとでも時計かかったら浮上するイメージ
ダノデサが秋の府中でどういう結果残すのか楽しみ
72:
ロベルトだと時計勝負に強いモーリスと決め手勝負に強いエピファって印象
76:
エピファとキズナを見れば一目瞭然
リーディングはキズナだがG1はエピファが断然強い
リーディングはキズナだがG1はエピファが断然強い
78:
>>76
違うって。
ブランにやられる姿がカッコいいのよロベルトは。
違うって。
ブランにやられる姿がカッコいいのよロベルトは。
84:
エピファ大種牡馬やな
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
識者「ロベルト系は大舞台に強い」←具体的にどういう意味?