
何故ライジングクロスからクロワデュノールが出たのか
5月 10, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
やはりキタサンブラックか?
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1739609147/
2:
ライジングクロスは大したことないからそうだろう🤣
3:
それともライジングクロスが良繁殖なのか
19:
>>3
種馬の気質をすなおに仔に出す繁殖、てやつじゃね。むかし読んだ競馬雑誌にあった
種馬の気質をすなおに仔に出す繁殖、てやつじゃね。むかし読んだ競馬雑誌にあった
4:
預託という名のノーザンから放出された高齢繁殖から無敗のGI馬出すとか凄すぎるわ
5:
しかしクロワデュノール前の上限は展開待ちの善戦馬で重賞未勝利
6:
種付時点で中央未勝利3連打、その後も続いてクロワデュノールの次の産駒は坂東牧場生まれというのはさすがに……
8:
アースライズ以外大した活躍馬いなくて6年連続勝ち上がりのないノーザンから見放されたような高齢牝馬を良繁殖扱いするのはどうなの
10:
>>8
それ毎回言われてるけど必死で「ライジングクロスは良繁殖寄り」と言い張ってる子がいるからね
それ毎回言われてるけど必死で「ライジングクロスは良繁殖寄り」と言い張ってる子がいるからね
14:
>>10
アイツはもう自分の主張が間違いだと認めたくなくて意固地になってるだけかキタサンアンチのどっちかだろうけどどっちにしても的外れすぎるんだよな
アイツはもう自分の主張が間違いだと認めたくなくて意固地になってるだけかキタサンアンチのどっちかだろうけどどっちにしても的外れすぎるんだよな
11:
これまでの一番の当たりでアースライズだしなぁ
アースライズも鞍上がもう少しマシだったら重賞馬になれていたが
アースライズも鞍上がもう少しマシだったら重賞馬になれていたが
12:
母ちゃん英オークス2着だし元々ポテンシャルあったんだよ
小さい産駒ばっかだったけどキタサンが大きく出せたのがハマった
小さい産駒ばっかだったけどキタサンが大きく出せたのがハマった
13:
別に英オークス2着馬だしポテンシャルはあったでしょ
メジロフランシスからモーリスだして凄いとか言うなら分かるけど
メジロフランシスからモーリスだして凄いとか言うなら分かるけど
16:
ぶっちゃけ勝ち上がりまでは母関係ないんだよな、キタサンブラックの場合
欧州寄りの血統と合わせたら大物になりやすいというだけで
欧州寄りの血統と合わせたら大物になりやすいというだけで
17:
ノーザンでアースライズ程度出したとこであんまり評価は上がらんやろ
海外繁殖だから残れてただけ
海外繁殖だから残れてただけ
18:
名前がかっこいいから
20:
繁殖としての価値は低いって結論付けられたからこそ預託とはいえノーザンから放り出されたような高齢牝馬を良繁殖扱いするの無理があるわ
本当に良繁殖だったらノーザンから出されてないだろ
本当に良繁殖だったらノーザンから出されてないだろ
21:
>>20
サザンスピード
サザンスピード
22:
クライナーヘルツはPOGで一番人気レベルだった
結果全く走らなかったわけだが
結果全く走らなかったわけだが
23:
キャロット募集2800万リアルスティール牝
キャロット募集2400万ミッキーアイル牝
サンデーTC募集6000万キタサンブラック牡
↑種付300万円イクイのドバイ勝利前に募集
キャロット募集2400万ミッキーアイル牝
サンデーTC募集6000万キタサンブラック牡
↑種付300万円イクイのドバイ勝利前に募集
27:
ディープを配合しなかった二軍牝馬だからなぁ
元々期待されてなかったんじゃないか?
元々期待されてなかったんじゃないか?
31:
ライジングクロスといえば現代サラブレッドの中では究極的な雑種強勢様な配合だからな
それが爆発したんだろ
それが爆発したんだろ
32:
ヨーロッパにつれて帰ったキタサンブラック付けた牝馬の子はどれくらい走るんやろか
33:
ライジングクロスってヨーロッパの化石みたいな血統だなあ
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
何故ライジングクロスからクロワデュノールが出たのか