
ノーザンも走らせないと実際は馬の力わからないんだな
5月 15, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
sssp://img.5ch.net/ico/002.gif
レイデオロに22年に種付けした牧場ノーザンが一番多いし
レイデアンジェロをエフフォーリアの再来とか行っちゃうし
レイデオロに22年に種付けした牧場ノーザンが一番多いし
レイデアンジェロをエフフォーリアの再来とか行っちゃうし
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1747302880/
18:
>>8
2歳でG1馬を調教で子供扱いする抜群の動きしてから勝己だけじゃ無くて競馬関係者全員が空前絶後ことんでもない化け物現れたと言ってたぞ
2歳でG1馬を調教で子供扱いする抜群の動きしてから勝己だけじゃ無くて競馬関係者全員が空前絶後ことんでもない化け物現れたと言ってたぞ
23:
実際素質があろうがレースだと走る気がない馬とかいるし
25:
ブリモルはすぐにでも居場所無くなるくらいの惨敗だな
コーズウェイ系は日本合ってないよなあ
28:
ブリモルは普通に失敗種牡馬だよな
この前ようやく3勝クラス勝ったアスクカムオンモアが産駒3番手なくらいだし
この前ようやく3勝クラス勝ったアスクカムオンモアが産駒3番手なくらいだし
30:
セミプロはさっさと来年のクラシック勝てる馬宣言しろよ
32:
競争してる時のフォームが一番重要だからそりゃ無理がある
33:
なんなら2歳春でも一番馬扱いしたのクソなとき多いからな
34:
友道さんはあのザマだったのにマカヒキが1番強いとも言ってなかったっけ?あと福永がシルバーステートが1番強いとかも言ってた
だから結果が出てもわからない人たちもいるよ
だから結果が出てもわからない人たちもいるよ
35:
サートゥルはとんでもない瞬発力の持ち主だっただろ
ただ体力がないのか瞬発力の持続がめちゃくちゃ短かっただけ
調教でどうにかならなかったのかなあ
ただ体力がないのか瞬発力の持続がめちゃくちゃ短かっただけ
調教でどうにかならなかったのかなあ
37:
調教師より騎手の方が馬の能力を見抜く目がありそう
39:
フォーエバーヤングはPOG本の取材にクラシック路線へ乗せたいって答えてたわ
40:
馬の力は調教師より騎手のほうが詳しい
56:
>>40
実際に競走で乗るしな
ただ見た目だけでは分からんのでは?
実際に競走で乗るしな
ただ見た目だけでは分からんのでは?
42:
なんなら走らせても分かってないから
49:
馬は生き物だから
52:
アーモンドアイもロードカナロアなのに
シルクでノーザンの主要でもない藤枝
シルクでノーザンの主要でもない藤枝
54:
ブリモルは社台のスタッフが馬体がサンデーに似てるとか、筋肉の質がーとか散々セールストークをかまして駄馬をセレクトで売りまくってたな。殆ど詐欺
55:
イグイはべた褒めだったね
57:
何なら騎手もよく分からない
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
ノーザンも走らせないと実際は馬の力わからないんだな