キタサンブラックCPI2.27、EI3.01<br />

キタサンブラックCPI2.27、EI3.01<br />

6月 5, 2025 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
ai-generated-8969613_1280.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
重賞頭数13

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1749104700/

2:
サンデー孫で一番いい

3:
国内のサンデー系で残るのはブラックタイドだけかなと思う

4:
ようやっとる

5:
フジキセキもダンスもスペもマンカフェもタキオンも
ネオユニもみんな後継種牡馬は駄目なんだで
ゴールドアリュール後継は地方専門だし

6:
>>5
ハーツもダイワメジャーもほぼ終わりだろうしな
スワーブとマーズだけみたいなものだし

15:
>>6
他のサンデーからしたらリアルスティールでもうらやましくてしょうがないって状況なんだよなあ

24:
>>6
流石にハーツはドウデュースがいるだろ

27:
>>24
個人的に輸入牝馬の直仔って種馬として大成しないイメージしかないんだよな

7:
他のサンデー系からしたら
キズナはおろかリアルスティールレベルすらもいない状況

13:
>>7
ディープ除いても良くて1割変わるかどうかのキンカメ産駒どもはどう足掻いてもキタサンブラックに勝てないから諦めろ
これから頭数増えたキタサンブラック系に負け続けるのを楽しみにしとけ

8:
母父ディープの系にあってないんだから
まあこれぐらいはやらないとなw

9:
成長力あるのに、2歳から勝ち上がりも抜けてる
大物もだせて、セールで億連発
今年から異次元繁殖時代がくるという事実

11:
まあCPI見てもわかるように今までの産駒も良血ぞろいだったけれども
ただ数は少なめだった

12:
そんなに母父ディープが重荷なら繁殖牝馬入れ替えなきゃダメだろ…

16:
>>12
実際そうだからな

14:
優遇されてるからな

18:
キズナリアステの時点でスワーヴリチャードとかになるのか?
去年は良かったけど今年はてんでダメなのが気になるけど母父ハーツクライは好調だし父系も頑張って欲しいわ

20:
キングカメハメハ系は
まじでサートルがどうなるかにかかってる
あいつしか社台にいないし社台に入れそうなのがいない
一発系だったドゥメンテは死んだし
ロードカナロアは多分もう駄目だろう

でも孫の代がダメ種牡馬になるという伝統が繰り返しそうなんだよなあ
後継の時点で微妙種牡馬しかいないし

25:
来年の種付け料は3000万以上は間違いないな
セレクトはキタサン牡馬の取り合いになるやろ

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
キタサンブラックCPI2.27、EI3.01<br />

初めてのペットライフ応援キャンペーン