社台系クラブの馬が社台SS入りする場合も一括買取ではなくリース契約になる可能性って

社台系クラブの馬が社台SS入りする場合も一括買取ではなくリース契約になる可能性って

6月 28, 2025 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
ai-generated-8969613_1280.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
今回の一件で出てきたんかな?

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1751079991/

2:
最後の分配金すらケチるのかw

3:
シャフリの件がガチだとしたらシンジケートで発生する色々なしがらみを解消して尚且つ利益を独占できる一括買取の弱点がモロに出た形だしな

6:
>>4
今は一括だぞ
イクイノックスだって一括だ

7:
>>4
イクイノックスレベルの額でも売却だったわけだが近年の自前クラブの種牡馬が売却ではなくリースだった事例なんてレアケースじゃね?

5:
利益を取るかリスク分散を取るかの二者択一

8:
実際今だと売却額がどれくらい巨額ならリースになるんかね?
カナロアの場合は他社のクラブ馬だから自社クラブの馬とは違うだろうし

9:
イクイノックスで売却金額はいくらだったわけ?
しかし、クラブ側も後での検討はやめろよな。
ファンドとはいえ、出資者にリスク押し付けすぎだろ?
それやるなら出資者が売却先を検討できるようにしてやれや。ファンドスキームに詳しくないから誰がどこまでできるかわからんが。

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
社台系クラブの馬が社台SS入りする場合も一括買取ではなくリース契約になる可能性って

初めてのペットライフ応援キャンペーン