
アーモンドアイって本当に人気あったの?
7月 9, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
有馬記念のファン投票ではレイデオロとクロノジェネシスに1位を取られ引退年にはファン投票8位にまで落ち込む
メディアがヨイショした作られた人気じゃないの?
メディアがヨイショした作られた人気じゃないの?
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1751972201/
2:
クロノジェネシスよりはあるし実力も実績も桁違いだろう
顕彰馬投票がすべてを物語るけど
顕彰馬投票がすべてを物語るけど
4:
作られた人気とはオグリなきあとのテイオーだな
5:
メディアがヨイショしたのは事実だけどそれにともなう実力はあったんだから別にいいんじゃね?
6:
三冠馬三頭の対決となったJCは盛り上がってたからな
もう無いだろあんなの
もう無いだろあんなの
7:
有馬は香港行く予定だったからでしょ
体感ではキタサンの方がメディアがいうほどの人気なかった
体感ではキタサンの方がメディアがいうほどの人気なかった
8:
引退試合の観客僅か2000人やぞ
9:
イクイノックスより人気なのは確か
11:
ルメールにはイクイよりアモアイのほうが人気なのは確か
12:
馬券の人気はあったけど純粋な意味での人気は実力の割になかったと思う
イクイノックスもね
イクイノックスもね
13:
そもそもシルクが人気ない
イクイもそうだが競馬場でシルクの勝負服着てる人見たことないもん
イクイもそうだが競馬場でシルクの勝負服着てる人見たことないもん
14:
まあ弱い相手に勝っただけだったし
有馬では力負けしてたし凱旋門賞からは逃げたし
人気が下がる要素が多かったよな
ただの高速専用機だってばれちゃったからね
有馬では力負けしてたし凱旋門賞からは逃げたし
人気が下がる要素が多かったよな
ただの高速専用機だってばれちゃったからね
15:
ダノンプレミアムのライバルとして人気あったよ
17:
イクイノックスにオグリキャップのような熱狂はあったかと考えれば分かるように
完全強くてもそういう意味でアイドルホースになれるかどうかは分からない
強さと大衆人気を両立した馬なんてディープインパクトぐらいなもの
キズナとかでもそうだが乱暴に言うと弱い馬が人気が出るといえる
完全強くてもそういう意味でアイドルホースになれるかどうかは分からない
強さと大衆人気を両立した馬なんてディープインパクトぐらいなもの
キズナとかでもそうだが乱暴に言うと弱い馬が人気が出るといえる
18:
ディープに大衆人気???
19:
実力はあった。ただそれだけ
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
アーモンドアイって本当に人気あったの?