よく種牡馬論争で見る AEIとかCPIってなんなの?

よく種牡馬論争で見る AEIとかCPIってなんなの?

7月 11, 2025 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
ai-generated-8969613_1280.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
調べたけどイマイチわからなかった
誰か教えてくれ

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1752242540/

2:
親父の偏差値とお袋の偏差値や
1.0が偏差値50

3:
AEIが種牡馬の成績でCPIが繁殖の成績と思っとけばいいよ
ハードルを大きく下回る種牡馬はきっちり冷遇されていく

4:
素人が経営者になったつもりになれる指標

5:
>>4
これな

6:
失敗種牡馬の信者を発狂させる魔法の数字とも言える

7:
CPIを煽りで使う奴多い多い

9:
>>7
期待されて繁殖集まった種牡馬の話ばかりしてるせいだな

8:
種牡馬と繁殖それぞれの成績だな

10:
こういう数字に騙されるやつがディープやキズナを凄い種牡馬だと勘違いしちゃう

12:
>>10
年度代表馬未満級くらいのG1馬までならディープは優秀、G1以外でならキズナは優秀
これは事実だからな
牡馬も牝馬も繁殖失敗だらけでディープがデバフになっていくというだけで

11:
コアコアCPIだよ

13:
AEIもCPIも短期だと相当ぶれるから
ある程度期間置いて後で振り返るくらいじゃないと意味ない数字だけどね

14:
OPIは分かるけど
CPIは分からんな

15:
OPSとWHIPも頼む

16:
あくまで目安程度でいいと思うよ
AEIがいくつかだからどうのこうの講釈垂れてるレス見るとぷってなるから

17:
配合相手の輸入繁殖牝馬率とかブラックタイプ数の平均とかそういうのも合わせてみないと本当の質ってのはわからないと思う
CPIだけじゃ欠陥指標だよ

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
よく種牡馬論争で見る AEIとかCPIってなんなの?

初めてのペットライフ応援キャンペーン