地方騎手「週5で働きます。賞金安いです。客層悪いです」中央騎手「まったり週2労働で1億稼ぎます」

地方騎手「週5で働きます。賞金安いです。客層悪いです」中央騎手「まったり週2労働で1億稼ぎます」

7月 11, 2025 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
ai-generated-8969613_1280.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
8:
土日休みの方が働きやすそう

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1751961499/

5:
先週の南関は大井と船橋かぶっててかつ船橋が土日やったから週7もいたかもしれないな

11:
福利厚生待遇のいい大企業と
ブラック中小企業の違い

12:
月曜だけだろ。休みなのは。週6だわ
武は週3くらいかw

15:
ローカル夏競馬の平場で2勝したら南関の10勝分の賞金だからな

16:
調教は?

21:
>>16
場にもよるだろうが、深夜1時2時に調教開始が普通らしい
中央だったらまだ寝てる時間だよね

23:
地方の平レースって一着賞金40万とかなんだな。
5着は4万。酷いなこりゃ

24:
>>23
5着の手当が缶ジュース代程度だった時代もあるからな
低迷期を舐めるなよ

87:
>>23
最底辺時代の高知と荒尾の最下級レース、1着9万円やで

25:
中央の騎手は歌舞伎役者みたいなもん
地方競馬の騎手の待遇が世界標準

30:
競馬学校ってほぼコネないと無理なんじゃないの?たまに例外いるけど

31:
今はだいぶ良くなってるだろうが10数年前の高知の若手なんか年収200万って言われてたな

32:
騎手になるには平均以下の身長体重は絶対条件だからな。選ばれた人間にしかなれないし騎手の中でも競争あるからな。
身長体重は努力でクリアできないし。

33:
まあ中央騎手は半分上流階級だから

34:
中央もフリーは水土日だけだけど厩舎所属は月曜以外は仕事だよ
フリーでも美浦は世話になってる厩舎の手伝いする風習が未だにあるみたいな事聞いたけど

35:
地方の騎手ってどうやっても中央の騎手の賞金額って抜けないん?
数は何倍も乗れるよね一応

169:
>>35
南関なら干されてる中央は抜けそう

37:
週5で乗っる分、やっぱり地方騎手の方が上手なのかな

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
地方騎手「週5で働きます。賞金安いです。客層悪いです」中央騎手「まったり週2労働で1億稼ぎます」

初めてのペットライフ応援キャンペーン