
武豊一強時代の騎手レベルって
7月 21, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
もしかしてとてつもなく低かった?
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1753015540/
21:
>>1
デットーリーとかペリエも来てた
今よりは遥かに格上
デットーリーとかペリエも来てた
今よりは遥かに格上
44:
>>1
そもそも武1強時代っていつだ?そんな時代あるか?
そもそも武1強時代っていつだ?そんな時代あるか?
3:
竹しゃんが全盛期を迎えられたのは岡部政人的場タヴァラ河内南井辺りが引退した事が一番大きかっただろうな
5:
でも武豊の200勝はアンカツがいた時だからなぁ
6:
そもそも全盛期っていつよ
10:
>>6
1990年くらいから2005年くらいまで
1990年くらいから2005年くらいまで
12:
>>10
15年も全盛期とか長すぎワロタ
15年も全盛期とか長すぎワロタ
7:
当時は外人も少なかったし地方出身もいなかったからな
日本では無双状態だった武がアメリカやフランスでは通用しなかったし
外国人だらけになったらそら無双されるよね
日本では無双状態だった武がアメリカやフランスでは通用しなかったし
外国人だらけになったらそら無双されるよね
8:
福永がリーディング取った時なんて
川須が90勝ぐらいして無かったっけ?
川須が90勝ぐらいして無かったっけ?
14:
>>8
次の年には丸山も90勝やね
次の年には丸山も90勝やね
13:
武豊が乗らなくなった馬は四位に回ってくるイメージ
105:
>>13
で、四位が良い馬乗ってたら武豊に回すイメージ
で、四位が良い馬乗ってたら武豊に回すイメージ
16:
騎手レベルが岡部>>>武豊だし
22:
1.5列目の田原とかでも戸崎より上手いかも
24:
外回すだけで勝てた時代
28:
武自身が岡部さんの方が上って言ってるけど
30:
松永幹夫、南井克巳、河内洋、岡部幸夫、的場均、蛯名正義
158:
>>30
今より遥かにレベル高すぎて草
今より遥かにレベル高すぎて草
35:
逃げは今でも上手すぎる
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
武豊一強時代の騎手レベルって