
昔の日本の方が血統レベル高かった件
8月 1, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
昔の日本には母父がノーザンダンサーの馬やミスタープロスペクターの直仔が走ってたんだぜ?
これどう考えても昔の方が血統レベルは高いだろ
これどう考えても昔の方が血統レベルは高いだろ
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1754032140/
2:
今の日本馬ってのはノーザンダンサーやミスプロが5代血統表の枠外ギリギリにいるような馬が多い
この点においては昔の日本馬の方が血統レベルは高い
この点においては昔の日本馬の方が血統レベルは高い
3:
つまり今の日本馬は昔よりも血統 レベルが下がったけど育成調教のレベルがかなり上がってるので強さ自体は 遜色ないという話
4:
ノーザンダンサーやミスプロが遠くなるとレベル低いって理論がまず意味わからん
5:
>>4
近年の世界史上においてノーザンダンサーとミスタープロスペクターよりも大種牡馬と言える種牡馬って存在する?
近年の世界史上においてノーザンダンサーとミスタープロスペクターよりも大種牡馬と言える種牡馬って存在する?
11:
>>5
キズナ コントレイル
キズナ コントレイル
6:
そもそもその現象は日本だけじゃない
13:
>>6
いやそうだけど?
俺は昔のアメリカの方が血統レベル高かった件でもスレ建てようと思ったくらいだからな
いやそうだけど?
俺は昔のアメリカの方が血統レベル高かった件でもスレ建てようと思ったくらいだからな
7:
昔でいう母父ノーザンダンサーやミスタープロスペクターの直仔が
今だとなんなのかを答えろや!
今だとなんなのかを答えろや!
14:
>>7
いや今の時代いないでしょ?
だから昔の方がレベル高かったって言ってんだけど
いや今の時代いないでしょ?
だから昔の方がレベル高かったって言ってんだけど
24:
>>16
モンゴルがどうしたって?
わけのわからないことを書かないように
モンゴルがどうしたって?
わけのわからないことを書かないように
8:
今はキズナの直仔が居るだろ!!
9:
血統レベルとは
10:
そもそも直仔の成績が振るってなかったからな…
サンデー全盛期も日本競馬のレベルは下がるでもなく
むしろ評価が上がることがあったわけで…
いまはサンデーやロベルト系とその手の馬の配合を
バランスよく試せてるわけだし問題はないんじゃないの
サンデー全盛期も日本競馬のレベルは下がるでもなく
むしろ評価が上がることがあったわけで…
いまはサンデーやロベルト系とその手の馬の配合を
バランスよく試せてるわけだし問題はないんじゃないの
20:
>>10
直仔の成績が振るわなかったのは仕方がない
ノーザンダンサーやミスタープロスペクターの本当に優れた直仔が日本に来るわけないんだからな
俺が言ってるのはあくまでも血統レベルの話であって成績と一致するわけではない
直仔の成績が振るわなかったのは仕方がない
ノーザンダンサーやミスタープロスペクターの本当に優れた直仔が日本に来るわけないんだからな
俺が言ってるのはあくまでも血統レベルの話であって成績と一致するわけではない
12:
ノーザンダンサーやミスプロは偉大な種牡馬だけどその子供が全部競走馬として繁殖として優秀かと言ったら別にそうじゃない
15:
Danzig産駒アグネスワールド
ヌレイエフ産駒ブラックホーク
Woodman産駒スピードワールド
シアトルスルー産駒マチカネキンノホシ
ヌレイエフ産駒ブラックホーク
Woodman産駒スピードワールド
シアトルスルー産駒マチカネキンノホシ
19:
直仔だけならサンデー最強やん
21:
つーかミスタプロスペクターの直仔は日本で走ってたけどノーザンダンサーの直仔って日本で走ってたっけ?
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
昔の日本の方が血統レベル高かった件