小崎綾也が根幹距離と非根幹距離の違いを熱弁する

小崎綾也が根幹距離と非根幹距離の違いを熱弁する

8月 15, 2025 オフ 投稿者: ltdslip2000
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300

111

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/29(火) 11:46:03.44 ID:yNTfzu910.net

 そもそも『根幹距離』とは1600メートル、2000メートルなど400で割り切れる距離で、『非根幹距離』はそれ以外の距離のこと。この概念は一般ファンも広く知るところだろう。しかし、「仲のいいジョッキーも僕のコメントを見て『あれ何?』って。ジョッキーでも知らないという人も多いみたいですね」と小崎が話すように、意識している乗り手は少ないようだ。
 では、根幹距離と非根幹距離はどう違うのか。聞くと「例えば千八と二千では全然違います。一緒にしてはいけないと思っていますよ」ときっぱり。たった200メートルだが、その差異はとりわけ札幌、函館、福島、小倉での小回りコースで顕著に表れるという。「小回りはどんなコースでも、千八なら先行馬の方がいい成績を残しやすい。ただ、それが二千の小回りだと差し優勢になるんです。特に福島がそうですね。問われる能力が変わってきます」。非根幹距離の1800メートル戦では前めから粘り込む持続力、根幹距離の2000メートル戦では切れ味が優勢になるそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7954eb34b452ef6fb140361cf2ca1ed8b9fd117a

続きを読む
Source: ☆うまなみ・競馬にゅーす速報
小崎綾也が根幹距離と非根幹距離の違いを熱弁する

初めてのペットライフ応援キャンペーン