
【競馬】サンデーサイレンスのインブリードって何で効果ないの?
3月 29, 2020 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1: 2020/03/29(日) 12:30:32.98 ID:qJs1H8zSO
サンデーサイレンスのインブリードを持つ馬でG1馬は1頭もいないんだけど何でなの?
2: 2020/03/29(日) 12:31:08.87 ID:0WL4E8KA0
むしろマイナスしかないから
4: 2020/03/29(日) 12:32:47.27 ID:kjBFDeDp0
インブリード自体がマイナスでしかない
そのマイナス度合いの大小はあってサンデーはマイナス大なんだろう
そのマイナス度合いの大小はあってサンデーはマイナス大なんだろう
12: 2020/03/29(日) 12:43:05.65 ID:kjBFDeDp0
>>9
そりゃ馬によるだろ
ここではサンデーのインブリードで出てるのかって話だろ
そりゃ馬によるだろ
ここではサンデーのインブリードで出てるのかって話だろ
7: 2020/03/29(日) 12:36:06.47 ID:rsZH/WXZ0
あと10年もしたら普通に出てくるよ
10: 2020/03/29(日) 12:41:02.12 ID:jzYlJF980
これまでは3×3とかばっかだったから
ノーザンが試さなかったから
これからはノーザンがサンデーの3×4とかを大量に生産してるのでそこからG1馬は出てくるだろう
ノーザンが試さなかったから
これからはノーザンがサンデーの3×4とかを大量に生産してるのでそこからG1馬は出てくるだろう
13: 2020/03/29(日) 12:44:13.17 ID:fU1VfdjQ0
サラブレッドの多様性がなさすぎてインブリードなしとか無理だからな
日本にはサンデーとかいう土着血統がいるから分からんと思うがね
主力血統はノーザンダンサーとミスプロしかいないんだぜ
日本にはサンデーとかいう土着血統がいるから分からんと思うがね
主力血統はノーザンダンサーとミスプロしかいないんだぜ
23: 2020/03/29(日) 12:59:06.52 ID:QdSgHf8t0
>>13
サンデーもネアルコの系統だからネアルコ子孫だけでサラブレッドの8割だよね
サンデーもネアルコの系統だからネアルコ子孫だけでサラブレッドの8割だよね
34: 2020/03/29(日) 13:03:44.44 ID:fU1VfdjQ0
>>23
サラブレッドは多様性がないから結局濃くなる運命なんだよね
ノーザンダンサーミスプロ以外の血統はサンデーとアメリカの土着血統とモンズンくらいしか見た事ないし
サラブレッドは多様性がないから結局濃くなる運命なんだよね
ノーザンダンサーミスプロ以外の血統はサンデーとアメリカの土着血統とモンズンくらいしか見た事ないし
14: 2020/03/29(日) 12:45:40.13 ID:No6Jo84F0
まだ濃すぎるんじゃ?
そもそもインブリートにどんだけ意味があるんだという話だけと。
16: 2020/03/29(日) 12:46:45.23 ID:CR53RYi+0
インブリードしても効果のある馬といない馬がいるからね
マイナス効果の種牡馬もいるし
サンデーは効果が少ない気がする
気性が悪くなるとかはあくまで噂のような気がするけど実際は知らん
マイナス効果の種牡馬もいるし
サンデーは効果が少ない気がする
気性が悪くなるとかはあくまで噂のような気がするけど実際は知らん
19: 2020/03/29(日) 12:49:41.30 ID:Ezt9f6Ro0
サンデークロスはヘイロークロスを必ず伴うから
20: 2020/03/29(日) 12:51:07.66 ID:Vk6wcDRx0
インブリードは有力血統をまとめる構造になっているものほど有効なんだよ。
例えばノーザンダンサーならネアルコ、ハイペリオン、ネイティブダンサー、
ミスタープロスペクターならネイティブダンサーとナスルーラのように。
例えばノーザンダンサーならネアルコ、ハイペリオン、ネイティブダンサー、
ミスタープロスペクターならネイティブダンサーとナスルーラのように。
サンデーサイレンスの血統にはそういう機能がほぼない。
サンデーサイレンス産駒ならヘイルトゥリーズンとノーザンダンサーを統合する機能をもつから有効。
つまりインブリードして有効に作用するのは父母ともに主要な血脈をもっていることという条件があるわけ。
22: 2020/03/29(日) 12:54:16.71 ID:fU1VfdjQ0
>>20
サンデーもハイペリクロス持ってんだぜ
スタミナ強化には役立つよ
サンデーもハイペリクロス持ってんだぜ
スタミナ強化には役立つよ
21: 2020/03/29(日) 12:54:02.98 ID:kjBFDeDp0
まあ俺の言い方も間違ってたな
正確には濃いインブリードがマイナスって事
正確には濃いインブリードがマイナスって事
25: 2020/03/29(日) 12:59:34.59 ID:gqXbv1xr0
オルフェチョウサンの覚醒に震えろ
27: 2020/03/29(日) 12:59:56.18 ID:xd5fpSxk0
後付けだし、成功だけ持て囃して、無数にいる失敗には目を向けないからね
そういう人種もいる
そういう人種もいる
28: 2020/03/29(日) 13:00:55.70 ID:fU1VfdjQ0
そもそもサンデーもノーザンダンサーナスルーラと同じネアルコ系やん
どんだけニワカなんだよw
どんだけニワカなんだよw
29: 2020/03/29(日) 13:01:50.92 ID:r6dC4l6j0
インブリードに効果があるってことを先に証明してくれなきゃ
31: 2020/03/29(日) 13:02:30.53 ID:ANdnn47U0
ノーザンテーストの3×4
オルフェーヴルw
オルフェーヴルw
35: 2020/03/29(日) 13:04:25.24 ID:tTNlrcqK0
スピードと底力アップ
37: 2020/03/29(日) 13:13:17.36 ID:IQQ8pYHc0
ハーツ、ダメジャーとサンデー直子種牡馬の子がまだ居るし。この2頭が寿命迎えて5年後ぐらい、サンデー孫種牡馬の子(血量12.5)が多くなってくれば、サンデークロスを持ってる産駒が台頭してくるだろな。
38: 2020/03/29(日) 13:14:12.81 ID:xd5fpSxk0
寝言は寝て言えよ
40: 2020/03/29(日) 13:17:21.65 ID:rayeEjiD0
アイラブテーラー勝ったらサンデークロス有能スレが立つのはわかる
43: 2020/03/29(日) 13:24:41.47 ID:xd5fpSxk0
血統パイを保たないと、競走馬の進歩は止まる。
その意味で血統の収斂は喜ぶべき事じゃないんだよ
その意味で血統の収斂は喜ぶべき事じゃないんだよ
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬】サンデーサイレンスのインブリードって何で効果ないの?