【競馬板】ノーザンテーストの代表産駒がショボい件

【競馬板】ノーザンテーストの代表産駒がショボい件

8月 12, 2020 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
競馬イラスト15.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1: 2020/08/12(水) 21:41:14.28 ID:suAwYEpu0
牡馬でG1勝ったのがアンバーシャダイとダイナガリバーとギャロップダイナだけ。
この三頭もチャンピオンホースとは言いがたい。
10回リーディングトップ種牡馬の代表産駒がこれってショボくないか?
じゃあこの時代は何産駒がG1勝ってたの?

6: 2020/08/12(水) 22:05:40.49 ID:HF5h/xk30
>>1
ばらっばらなんだよ
クラシックやG1の勝ち馬が
ちなみにリーディングとった
1982年

桜花賞 リーゼングロス 父アローエクスプレス
皐月賞 アズマハンター 父ダストコマンダー
天皇賞 モンテプリンス 父シーホーク
オークス シャダイアイバー 父ノーザンテースト
ダービー バンブーアトラス 父ジムフレンチ
宝塚記念 モンテプリンス 父シーホーク
天皇賞 メジロティターン 父メジロアサマ
菊花賞 ホリスキー    父マルゼンスキー
エリ女 ビクトリアクラウン 父ファバージ
JC   ハーフアイスト  父Hatchet Man
有馬記念 ヒカリデュール 父デュール

ばらばらなんだよ
生産者も馬主も騎手も昔は

8: 2020/08/12(水) 22:13:43.31 ID:rmGY8P6K0
>>6
でもこっちのほうが好き

多種多様な感じ

7: 2020/08/12(水) 22:08:23.13 ID:j2FRHAa90
>>1
ディープから見たらたしかにショボいがその当時としては立派じゃね?

9: 2020/08/12(水) 22:18:49.47 ID:nHtd9eKC0
>>7
いや別にディープも

14: 2020/08/12(水) 22:27:45.61 ID:MrJHtiNd0
>>7
ディープも頭数制限かけたらそこまででもないと思う

2: 2020/08/12(水) 21:43:56.69 ID:OmFHMwhh0
トウショウボーイはそこまでg1産駒はいないんだっけ

3: 2020/08/12(水) 21:47:09.08 ID:lSBKSR9q0
ノーザンテーストは顔は凄いぞ

4: 2020/08/12(水) 21:52:56.22 ID:LJHn7VL40
今みたいに200頭付ける種牡馬はいなくて、多くても50頭くらいの時代だし
しかもG1は今よりも全然少ないのだから、分散して当然だろ

5: 2020/08/12(水) 22:01:08.58 ID:DgW8wPdd0
ノーザン居なかったらサンデー買えなかったと考えると現競馬界はほぼノーザン産駒

10: 2020/08/12(水) 22:24:42.19 ID:Kc9ZcSD00
なんで今、ノーザンテーストの話題?

11: 2020/08/12(水) 22:25:39.25 ID:OmFHMwhh0
少し調べたら母父見たらすごすぎて笑った

13: 2020/08/12(水) 22:27:09.46 ID:ndph94ka0
ノーザンテーストの最高傑作はダイナカールになるのかな

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬板】ノーザンテーストの代表産駒がショボい件

初めてのペットライフ応援キャンペーン