
【競馬】社台「モーリス産駒はしっかりとしてくるまでは時間を要することになるかもしれません……」
2月 13, 2021 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1: 2018/07/08(日) 18:38:36.41 ID:xivFMQJo0
https://jra-van.jp/fun/seri/2018/select_sinsyuboba2018.html
ドゥラメンテ
「社台スタリオンステーションとしても、5頭のチャンピオンサイアーが配合された血統馬であり、
牝系も約50年に渡って、社台グループで育んできた血統となります。それぞれの配合種牡馬の長所が出ていますが、
サンデーサイレンスやトニービンから受け継がれた『しなり』とも言える柔らかさを、父であるキングカメハメハの背腰や骨格の良さが、
その『しなり』を上手く締めている印象があります。産駒を見ても、父譲りと言える力強さと伸びやかさ、そして切れとなっていきそうな瞬発力に加え、
この牝系ならではと言える、気持ちの強さも持ち合わせています」(社台スタリオンステーション・徳武英介氏)
ドゥラメンテ
「社台スタリオンステーションとしても、5頭のチャンピオンサイアーが配合された血統馬であり、
牝系も約50年に渡って、社台グループで育んできた血統となります。それぞれの配合種牡馬の長所が出ていますが、
サンデーサイレンスやトニービンから受け継がれた『しなり』とも言える柔らかさを、父であるキングカメハメハの背腰や骨格の良さが、
その『しなり』を上手く締めている印象があります。産駒を見ても、父譲りと言える力強さと伸びやかさ、そして切れとなっていきそうな瞬発力に加え、
この牝系ならではと言える、気持ちの強さも持ち合わせています」(社台スタリオンステーション・徳武英介氏)
モーリス
「2歳時の早い時期から頭角を現していましたが、緩さが解消された古馬となってからが、モーリスの真骨頂だったと思います。
産駒もしっかりとしてくるまでは時間を要することになるかもしれませんが、母父にフジキセキやフレンチデピュティといった、
マイル色が強くて、骨格に恵まれた繁殖牝馬との相性が良さそうであり、その中からは瞬発力に秀でた産駒も出てきそうです。
国際的な知名度がありながらも、これぞ日本産馬と言える血統ですし、
今後のセレクトセールでは、日本の血統を世界に発信してくれるような存在であってもらいたいです」
ミッキーアイル
「他のディープインパクト産駒よりも前向きな気性をしており、それは種牡馬となっても変わっていません。
産駒は父を彷彿とさせるようなパワフルさだけでなく、その前向きな気性も受け継がれたからか、
マイルだけでなく、スプリント適性も高そうですし、こうした条件が多い2歳戦が向いているのは間違いなさそうです。
今後はセレクトセール、そしてシャトル種牡馬としても、ディープインパクトの名前を世界に広めてくれるでしょう」
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1531042716/
3: 2018/07/08(日) 18:40:56.03 ID:ckC4mAp+0
モーリス微妙なのか
4: 2018/07/08(日) 18:42:30.09 ID:r3pAo2yZ0
知ってる
7: 2018/07/08(日) 18:49:47.09 ID:CwZhWtM50
ドゥラメンテ→ロードカナロア
モーリス→オルフェーヴル
モーリス→オルフェーヴル
なんか同じような構図になるんじゃないか
8: 2018/07/08(日) 18:50:32.33 ID:CbwdVi8J0
早熟とは誰も思ってないだろ
16: 2018/07/08(日) 18:59:48.90 ID:CwZhWtM50
血統詳しくないんで教えてほしいんだが、モーリスは血統が時代遅れで古くさいってことなのか?
17: 2018/07/08(日) 19:00:45.40 ID:8eI9q43FO
オルフェ、フラッシュも晩成とかいってたけど普通に走らないだけだったし
ギリギリまで引っ張るんやろな
ギリギリまで引っ張るんやろな
21: 2018/07/08(日) 19:02:19.43 ID:JYjRxjg/0
みんなわかってたでしょ
モーリスのその感じ
モーリスのその感じ
22: 2018/07/08(日) 19:04:20.76 ID:K+yASBCp0
母父としていまいちなディープの牝馬にいっぱいつけてるモーリスどうなるかな
24: 2018/07/08(日) 19:05:39.55 ID:lvWeYtR90
ジェンティルとか社台の期待の繁殖に今年も付けたのかどうかで分かるんじゃね
25: 2018/07/08(日) 19:05:57.02 ID:1RSVR9R40
単純にモーリスが古馬になって本格化したから産駒そうだろうって言ってるだけだろ
この時期に産駒の特性なんてわかるわけがない
この時期に産駒の特性なんてわかるわけがない
28: 2018/07/08(日) 19:13:40.20 ID:6LoJsPl00
エアグルーヴ系て言うほど良い牡馬出ないよな。
29: 2018/07/08(日) 19:15:08.10 ID:2ob4/Jsx0
>マイル色が強くて、骨格に恵まれた繁殖牝馬
キンカメ産とかそんなイメージだったけど
31: 2018/07/08(日) 19:20:05.54 ID:7JCCP0oy0
モーザリオ……
35: 2018/07/08(日) 19:26:31.99 ID:HZPVArfv0
ノーザンFが初年度に生産した頭数
モーリス 45頭
ドゥラ 36頭
カナロア 35頭
エピファ 29頭
オルフェ 26頭
ジャスタ 20頭
キズナ 13頭
モーリス 45頭
ドゥラ 36頭
カナロア 35頭
エピファ 29頭
オルフェ 26頭
ジャスタ 20頭
キズナ 13頭
ディープ 41頭
キンカメ 26頭
モーリスがたぶん初年度限定ならノーザン史上最高
ノーザンFが近年一番期待してる種牡馬なんだよな
36: 2018/07/08(日) 19:27:06.56 ID:jCRCsohg0
期待に応えられるといいね
42: 2018/07/08(日) 19:30:10.33 ID:NCXlT5wP0
ノーザンファームならどの種牡馬でも成功するだろ。
45: 2018/07/08(日) 19:30:53.97 ID:+nbaKsph0
新種牡馬がレースに出るまでどんな経過辿ってデビューするスクラッチ感覚が傍観する分には・・・w
ジャスタウェイ産駒は走る馬で当たり出そうだけど
ジャスタウェイ産駒は走る馬で当たり出そうだけど
49: 2018/07/08(日) 19:35:24.37 ID:K45kzpQg0
社台スタリオンステーションってだけで今は社台ファームとノーザンファームは別もんだからな
そろそろノーザンファームの種牡馬施設作れっていいたくなるw
そろそろノーザンファームの種牡馬施設作れっていいたくなるw
52: 2018/07/08(日) 19:38:00.34 ID:IbFhE4G30
見ただけでこの馬は大きいところ取れる、と確信して本当に取れた馬がどれだけいるのかって話
テイクオーバーターゲットみたいに超安値で買われて活躍した馬もいるしな
テイクオーバーターゲットみたいに超安値で買われて活躍した馬もいるしな
57: 2018/07/08(日) 19:45:39.93 ID:pzaIAKtF0
今年繁殖何頭集まったかな
64: 2018/07/08(日) 19:59:29.62 ID:m3Lcj0rG0
ドゥラメンテは現役の頃
SSの3×4が出来るし種牡馬として
最高ランクになる可能性がある派と
無理無理ロクな馬出せない派に別れたんだよな
SSの3×4が出来るし種牡馬として
最高ランクになる可能性がある派と
無理無理ロクな馬出せない派に別れたんだよな
65: 2018/07/08(日) 20:03:35.30 ID:c3TL0CIl0
モーリスに関しては血統がな
瞬発力ある産駒も出てくると言うから瞬発力ない産駒が多いんだろう
瞬発力ある産駒も出てくると言うから瞬発力ない産駒が多いんだろう
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬】社台「モーリス産駒はしっかりとしてくるまでは時間を要することになるかもしれません……」