【衝撃】競馬で1億的中した奴の税金・・・
2月 27, 2021     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:  2019/07/25(木) 13:28:48.590 ID:cCrIcUOi0
?
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1564028928/
3:  2019/07/25(木) 13:29:53.307 ID:ltjjp4+l0
4000万くらいやろ知らんけど
4:  2019/07/25(木) 13:30:30.408 ID:ulbMeglFd
競馬って課税されるんだっけ 
宝くじが課税されないんだっけ
宝くじが課税されないんだっけ
8:  2019/07/25(木) 13:32:08.472 ID:MfNnJG6z0
>>4 
競馬はされる
競馬はされる
9:  2019/07/25(木) 13:33:18.379 ID:hys4gVci0
>>4 
公営競技(競馬・競輪・オート・ボート)は課税される
宝くじやサッカーくじ(totoやBIG)は課税されない
公営競技(競馬・競輪・オート・ボート)は課税される
宝くじやサッカーくじ(totoやBIG)は課税されない
6:  2019/07/25(木) 13:31:08.623 ID:MfNnJG6z0
大穴当てたらたまたま新聞取材 
写真にばっちり馬券で税務署きた元アナウンサーいたよな
写真にばっちり馬券で税務署きた元アナウンサーいたよな
7:  2019/07/25(木) 13:31:39.620 ID:co1Rffqv0
宝クジは購入時に課税されてっから 
宝クジ買うのは税金払いに行くようなもん
宝クジ買うのは税金払いに行くようなもん
10:  2019/07/25(木) 13:33:23.752 ID:cCrIcUOi0
じゃあ宝くじのほうがいいね 
みずほとか銀行がすぐ融資に来るらしいけどほんとかな?
みずほとか銀行がすぐ融資に来るらしいけどほんとかな?
12:  2019/07/25(木) 13:34:51.448 ID:hys4gVci0
>>10 
でも宝くじの控除率(運営の取り分)は約50%
公営競技の控除率は平均すると約25%
でも宝くじの控除率(運営の取り分)は約50%
公営競技の控除率は平均すると約25%
13:  2019/07/25(木) 13:42:10.122 ID:VG1ZZ+Px0
窓口で買えば大丈夫、ネットで買うとどーなるか分からんが6千万勝った奴は何も起きなかったと言ってた
14:  2019/07/25(木) 13:43:54.353 ID:cCrIcUOi0
年金受給してそうなおじいちゃんがよく宝くじのおばさんと会話してるけど結局当たらないんだろうな
15:  2019/07/25(木) 13:44:23.814 ID:tO/jFMz/M
公営競技のテラ銭は25%ってきっちり決められてなかったか?
18:  2019/07/25(木) 13:49:45.358 ID:hys4gVci0
>>15 
きっちりじゃない
中央競馬とかは単勝や複勝は控除率20%くらいだけど3連単は30%近くある
オートレースはレースによっても控除率変わる
きっちりじゃない
中央競馬とかは単勝や複勝は控除率20%くらいだけど3連単は30%近くある
オートレースはレースによっても控除率変わる
21:  2019/07/25(木) 14:03:07.727 ID:tO/jFMz/M
>>18 
知らぬ間に法律変わってたんだな
投票のしかたで変わるとはね
知らぬ間に法律変わってたんだな
投票のしかたで変わるとはね
17:  2019/07/25(木) 13:47:10.612 ID:BFgBzqBUM
winsで買えば取られないだろ
19:  2019/07/25(木) 13:54:22.897 ID:Gah0Ljo80
WIN5は寺銭30%デカいの当てたら…完全な二重課税 
後ネットでしか買えない
後ネットでしか買えない
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【衝撃】競馬で1億的中した奴の税金・・・

