【競馬】ノーザン吉田代表、シーザリオ死去で本音語る・・
2月 28, 2021     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
ノーザンファーム・吉田勝己代表「突然のことでただただ驚き、胸を締め付けられる思いです。日米オークス制覇の輝かしい競走実績だけでなく、初年度産駒から3冠牝馬輩出のエピファネイア、産駒が先日のサウジダービーを制したリオンディーズ、そして今年からスタッド入りしたサートゥルナーリアと、3頭の種牡馬を産んだ彼女には感謝の言葉しかありません。牧場の礎を築いてくれたシーザリオが亡くなったことは、誠に残念でなりませんが、今は安らかに眠ってほしい思いでいっぱいです」
191:  2021/02/28(日) 10:38:53.00 ID:W7DPcrFd0
厩舎解散のタイミングで… 
こんなこともあるんだな
こんなこともあるんだな
196:  2021/02/28(日) 10:40:14.97 ID:6y8IkHKG0
キャロットが成長したのはどう考えてもこの馬のおかげや
199:  2021/02/28(日) 10:41:59.80 ID:+0YvV/+F0
>>196 
キャロットはシーザリオから始まった感あるよな
キャロットはシーザリオから始まった感あるよな
208:  2021/02/28(日) 10:43:43.42 ID:w9Ma5FP80
>>196 
キャロットといえばシーザリオってイメージが未だにある
キャロットといえばシーザリオってイメージが未だにある
198:  2021/02/28(日) 10:41:25.03 ID:UBEBuHxY0
エピファネイア、さらに人気加速
205:  2021/02/28(日) 10:42:48.06 ID:ftE45QGV0
現役成績もよくて繁殖も優秀な貴重な存在だったのに… 
牝馬の強い時代はまだ続きそうだが最近引退したG1牝馬はここまでの成績残せるかどうか
残してほしいけどなぁ
牝馬の強い時代はまだ続きそうだが最近引退したG1牝馬はここまでの成績残せるかどうか
残してほしいけどなぁ
285:  2021/02/28(日) 11:10:46.10 ID:8hZX3Mmi0
>>205 
繁殖牝馬としても優秀だった名牝ってなかなかいないもんな
シーザリオの前ってそれこそエアグルーヴとかじゃないか?
繁殖牝馬としても優秀だった名牝ってなかなかいないもんな
シーザリオの前ってそれこそエアグルーヴとかじゃないか?
ウオッカもダイワスカーレットもブエナビスタもジェンティルドンナも、繁殖としては・・・って感じだし 
アパパネがやっと大物候補出してきたけど牝馬だしな
206:  2021/02/28(日) 10:42:56.06 ID:ipJJrIGm0
サートゥルの人気さらに上がるか
207:  2021/02/28(日) 10:43:09.17 ID:Cr7qB6gP0
シーザリオもブエナビスタももっとボリクリ付けて欲しかったわ 
無能ノーザンがよ
無能ノーザンがよ
210:  2021/02/28(日) 10:43:55.38 ID:Iq8c1UZn0
ボリクリとオルフェの血を背負ってロザリンドなんてガチの駄馬から重賞馬出したのはスゲーわ
215:  2021/02/28(日) 10:46:34.65 ID:L8rDX0hq0
キャロットはマジで痛手よな
216:  2021/02/28(日) 10:47:03.36 ID:Lmz3C+Wx0
バゴやノヴェリストも付けて欲しかった
217:  2021/02/28(日) 10:47:13.68 ID:iam7nVH+0
ノーザンで3頭でG1 5勝ならハルーワスウィートと同レベルやね
228:  2021/02/28(日) 10:50:06.63 ID:nz8dUo8x0
ウインドインハーヘア、怒りの繁殖復帰
229:  2021/02/28(日) 10:50:34.50 ID:htRRi5/A0
シーザリオ走り方の迫力はディープ以上だったよな?まあスミイの馬みんなあんな感じだけど
231:  2021/02/28(日) 10:50:45.34 ID:BztnGSCT0
シーザリオ入ってる馬の値段上がるな
233:  2021/02/28(日) 10:51:01.71 ID:06xyUL2O0
まーじか
239:  2021/02/28(日) 10:52:25.76 ID:/u2EXrn20
カナロア終わったな 
シーザリオパワーないと
まともな牡馬出せないからな
シーザリオパワーないと
まともな牡馬出せないからな
243:  2021/02/28(日) 10:54:00.86 ID:ePgpZLtl0
シーザリオは自身より子孫の方が日本競馬に影響を与えそうだな
244:  2021/02/28(日) 10:54:21.07 ID:JjYv0VIw0
いやぁ名牝だったな
251:  2021/02/28(日) 10:57:59.41 ID:wHclc5FJ0
9月だというのに・・・
252:  2021/02/28(日) 10:57:59.68 ID:V7BgJYPx0
シーザリオの2020競争に使わずに繁殖入りあるな
257:  2021/02/28(日) 10:59:23.77 ID:JYN7UWCt0
ルペルカーリアは今何やってんの? 
クラシック出れそう?
クラシック出れそう?
349:  2021/02/28(日) 11:41:31.39 ID:SrRYqW5T0
>>257 
こないだ未勝利勝った
こないだ未勝利勝った
259:  2021/02/28(日) 10:59:58.66 ID:D+S2UWtB0
シーザリオのアメリカンオークスに出走してた馬に 
シンハリーズやイスラコジーンがいたんだよね
あと、エイシンアポロンの母も。
シンハリーズやイスラコジーンがいたんだよね
あと、エイシンアポロンの母も。
261:  2021/02/28(日) 11:00:50.45 ID:K3bolWEb0
何というタイミングなんだよ
269:  2021/02/28(日) 11:04:24.34 ID:xCk+SW9/0
結局、最高の産駒はG1二勝のピファネイアで言うほどたいした馬じゃなかったな。 
貴重なシンボリクリスエスの血を後世に残したことだけがシーザリオの功績だな。
貴重なシンボリクリスエスの血を後世に残したことだけがシーザリオの功績だな。
270:  2021/02/28(日) 11:04:45.83 ID:T4Hq1MeT0
日米オークス制覇は 
いまだに違和感あるわ
いまだに違和感あるわ
271:  2021/02/28(日) 11:04:50.98 ID:8hZX3Mmi0
エピファネイアが種牡馬として大成功するだろうから血は残るさ
276:  2021/02/28(日) 11:06:08.10 ID:VtTBdN0D0
フクナガさんはアメリカンオークスを勝っている唯一の日本人騎手だからな 
評価しなければいけない
評価しなければいけない
279:  2021/02/28(日) 11:06:32.88 ID:eroIvUUJ0
今後はエピファネイアがリーディング取れるかどうか 
あとはロザリンドからも出るかも
キンカメ系の産駒は能力が微妙だったので期待値は低い
あとはロザリンドからも出るかも
キンカメ系の産駒は能力が微妙だったので期待値は低い
280:  2021/02/28(日) 11:06:37.02 ID:LLzELAnY0
シーザリオはケツが凄かった
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1614472346/
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬】ノーザン吉田代表、シーザリオ死去で本音語る・・


