【衝撃】全盛期のジャングルポケット、凄すぎるwwwwwww
7月 14, 2021 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1: 2014/10/27(月) 19:25:15.81 ID:wDrWStba0
・変な名前
・アグネスタキオン、マンハッタンカフェ、クロフネという同世代ライバル
・そんな中ダービー馬になる
・テイエムオペラオーとのジャパンカップ直線対決の末勝利
・トーセンジョーダン、オウケンブルースリの活躍
・アグネスタキオン、マンハッタンカフェ、クロフネという同世代ライバル
・そんな中ダービー馬になる
・テイエムオペラオーとのジャパンカップ直線対決の末勝利
・トーセンジョーダン、オウケンブルースリの活躍
といったネタがたくさんあるにも関わらず、競馬板でこの馬のスレが立ったのを見たことがない
なぜジャングルポケットは競馬板でまったく話題にならないのか?
そしてジャングルポケットってどれくらい強かったの?
11: 2014/10/27(月) 20:27:57.51 ID:/Ob04kWQ0
ジャンポケは普通に強いし、魅力的な馬だよ!通信杯では大斜行しながら楽勝。ダービーで勝った後のウイニングランでの雄叫び。癖の悪い奴だったが魅力的だった。
今で言う、ゴル氏的な魅力があったな。東京2400走らせたら歴代でも屈指。
今で言う、ゴル氏的な魅力があったな。東京2400走らせたら歴代でも屈指。
19: 2014/10/27(月) 23:23:52.61 ID:kPafTtpN0
府中なら負ける姿を想像することのほうが難しい馬
引用元: ・https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1414405515/
3: 2014/10/27(月) 19:28:01.53 ID:QwL2HwUq0
ジャングルポケットの父は?
>>3
フジキセキだろ
何を今さら
フジキセキだろ
何を今さら
5: 2014/10/27(月) 19:30:00.53 ID:Dm6jg9Vp0
コントがつまらないのは致命的
9: 2014/10/27(月) 19:44:10.71 ID:8XgemceF0
府中ではオペ、それ以外ならトプロレベル
12: 2014/10/27(月) 20:37:07.79 ID:4+mQRlcLO
海外に行かなかったキズナって感じのポジションかな。
15: 2014/10/27(月) 21:04:28.90 ID:c/XwEM3b0
全盛期の期間がちょっと短かすぎたのが残念な馬
17: 2014/10/27(月) 21:44:50.09 ID:s++JbDak0
丁度4歳の一番いいときに東京競馬場改修で全部中山競馬場にされちゃって
超絶に不運だったという記憶がある。
超絶に不運だったという記憶がある。
>>17
2003年も現役続けて欲しかったなあ。
シンボリクリスエスやヒシミラクルとの勝負が見たかった。
自分もキズナがジャンポケに一番近いと思う。
2003年も現役続けて欲しかったなあ。
シンボリクリスエスやヒシミラクルとの勝負が見たかった。
自分もキズナがジャンポケに一番近いと思う。
18: 2014/10/27(月) 22:45:29.50 ID:srbLZ3OlO
タキオンはダービーまでもたず、マンカフェはダービーに間に合わずで、一部ラキ珍呼ばわりされているが、普通に強かったと思うけどね
20: 2014/10/27(月) 23:42:10.15 ID:xOi+hbWl0
千田でデビューから二連勝して所属の角田
千田に乗せてやれよと思ったな
千田に乗せてやれよと思ったな
22: 2014/10/27(月) 23:54:18.24 ID:Wy4IzvTw0
01ジャンポケ=タキオン
02ジャンポケ>ギム
03ジャンポケ>ネオ
04ジャンポケ=キンカメ
05ディープ>ジャンポケ
06ジャンポケ>サムソン
07ジャンポケ>ウオッカ
08ジャンポケ>スカイ
09ジャンポケ>ロジ
10ジャンポケ>エイシン
11ジャンポケ=オルフェ
12ジャンポケ>ブリ
13ジャンポケ>キズナ
14ジャンポケ>オンリー
02ジャンポケ>ギム
03ジャンポケ>ネオ
04ジャンポケ=キンカメ
05ディープ>ジャンポケ
06ジャンポケ>サムソン
07ジャンポケ>ウオッカ
08ジャンポケ>スカイ
09ジャンポケ>ロジ
10ジャンポケ>エイシン
11ジャンポケ=オルフェ
12ジャンポケ>ブリ
13ジャンポケ>キズナ
14ジャンポケ>オンリー
29: 2014/10/28(火) 00:04:29.91 ID:HB8huTAu0
確かにキズナっぽいな
30: 2014/10/28(火) 00:06:12.44 ID:JUkwkIWg0
キズナの上位互換だな
32: 2014/10/28(火) 00:22:42.86 ID:lMCLcniL0
改修前の府中なら強かったと思うが、
今の府中では差し遅れると思う。
今の府中では差し遅れると思う。
33: 2014/10/28(火) 00:33:21.43 ID:65T1XtC20
府中で全盛期のペリエ乗せたジャングルポケットとほとんど差がなかったオペはどんだけ強かったんだって話になる。
>>33
直線抜け出す時のアップになったオペラオーはマジでかっこいいと思った
それを差しきるジャンポケは神
直線抜け出す時のアップになったオペラオーはマジでかっこいいと思った
それを差しきるジャンポケは神
37: 2014/10/28(火) 07:40:22.71 ID:HXyt9IVx0
2歳時は抜け出す時の脚が凄かったな
ラジたんポケが本命だったが思ったよりタキオンが強かったが
府中なら絶対この馬が勝つと思ってたからタキオンが故障してめっちゃがっかりしたの覚えてるわ
ラジたんポケが本命だったが思ったよりタキオンが強かったが
府中なら絶対この馬が勝つと思ってたからタキオンが故障してめっちゃがっかりしたの覚えてるわ
46: 2014/10/28(火) 12:41:10.39 ID:qXeo9mB50
ジャングルポケットなんて今なら府中専用機としてもウオッカ以下だろ。
府中の他には2歳の札幌で勝っただけだし。
府中ですら、当時世界最高ランクの騎手乗っけて衰えたオペにギリ勝ち。
府中の他には2歳の札幌で勝っただけだし。
府中ですら、当時世界最高ランクの騎手乗っけて衰えたオペにギリ勝ち。
48: 2014/10/28(火) 12:46:00.28 ID:E3gTQBSw0
4歳秋に府中が工事中でなければ3歳のクリスエスなら負けてなかったはず
53: 2014/10/28(火) 14:01:43.56 ID:p8BJt5hy0
まぁでも、古馬になってから府中でのレースを見たかったね。
4歳秋でペリエが乗ってたら天皇賞かJCのどちらか勝ってたかも知れん
改修&病気のダブルコンボだったからな…
4歳秋でペリエが乗ってたら天皇賞かJCのどちらか勝ってたかも知れん
改修&病気のダブルコンボだったからな…
キズナを東京得意にしてかなりパワーアップさせたくらいの馬なんじゃないの
それかウインバリアシオンの気性を少し悪くして東京得意にした感じか
54: 2014/10/28(火) 14:02:43.86 ID:t1zP9jWS0
わかりやすいトニービン産駒
66: 2014/10/28(火) 21:16:17.40 ID:GdVTtjA/0
オペは引退しようと思えば4歳の綺麗な成績なまま終わらすことも出来たはずだからな。
67: 2014/10/28(火) 21:18:56.33 ID:wP/q0Ol50
3歳でダービーとJC勝ったのに、東京競馬場改修で東京開催がなくなった悲運のトニービン産駒
70: 2014/10/28(火) 22:06:49.08 ID:ratEZHAA0
あんまり名レースとして語られることがないが、
2001年JCは日本競馬史上屈指の名勝負だと思ってる
2001年JCは日本競馬史上屈指の名勝負だと思ってる
81: 2014/10/29(水) 09:02:57.23 ID:wGfG/Qs90
まさにトニービン産駒って感じで
府中が強かった典型。
府中が強かった典型。
今の府中巧者とは違って、改修前の府中は本当に難しいコースだった。
ああいう個性派な血統、今の時代にも現れたらいいのにな。
85: 2014/10/29(水) 10:58:19.15 ID:P6XkaOde0
この世代にはクラシック馬の他にもクロフネ、エアエミネム、アグネスゴールドがいたんだよなぁ。
最強すぎる。ダンツフレームで例年の最強候補なのに
最強すぎる。ダンツフレームで例年の最強候補なのに
90: 2014/10/29(水) 20:41:33.93 ID:cnXhrJQW0
特定競馬場限定最強馬四天王
函館はエリモハリアー
中山はマツリダゴッホ
小倉はメイショウカイドウ
府中はジャングルポケットとウオッカどっちなの?
91: 2014/10/29(水) 21:08:17.69 ID:kfRat59/0
どう考えてもジャングルポケット
97: 2014/10/30(木) 00:09:23.37 ID:zsIiOLXh0
アグネスタキオン クロフネ ジャングルポケット マンハッタンカフェ アグネスゴールド タガノテイオー メジロベイリー
ダンツフレーム ツルマルボーイ エアエミネム サンライズペガサス ミレニアムバイオ トーシンブリザード コイントス
ビッグゴールド ダービーレグノ テンザンセイザ カルストンライトオ ショウナンカンプ タイムパラドックス ビワシンセイキ
テイエムオーシャン ダイヤモンドビコー ローズバド レディパステル ビリーヴ
ダンツフレーム ツルマルボーイ エアエミネム サンライズペガサス ミレニアムバイオ トーシンブリザード コイントス
ビッグゴールド ダービーレグノ テンザンセイザ カルストンライトオ ショウナンカンプ タイムパラドックス ビワシンセイキ
テイエムオーシャン ダイヤモンドビコー ローズバド レディパステル ビリーヴ
104: 2014/10/30(木) 07:37:48.79 ID:xv/7VJsW0
たしか2002年はキングジョージに出ようとしてたんだよな。
ところがその後、故障。
その年に勝った馬は、旬が過ぎてたゴーランだったから
2ちゃんではジャンポケでも勝ててた、と言われてたな。
ところがその後、故障。
その年に勝った馬は、旬が過ぎてたゴーランだったから
2ちゃんではジャンポケでも勝ててた、と言われてたな。
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【衝撃】全盛期のジャングルポケット、凄すぎるwwwwwww
