
【競馬】須貝師「幸騎手でいきます。中1週になるけどダメージはありませんし、ゴールドシップ産駒なので頑張ってほしい」
10月 13, 2021 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
10日阪神の三田特別(2勝クラス、芝2200メートル)を勝ったヴェローチェオロ(栗・須貝、牡3)は13日、幸騎手との新コンビで菊花賞(24日、GI、阪神、芝3000メートル)を目指すことになった。
須貝調教師は「幸騎手でいきます。中1週になるけどダメージはありませんし、ゴールドシップ産駒なので頑張ってほしい」と期待を込めた。
2:
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634104194/
3:
三冠馬に勝てるとばかりに3歳有力馬天皇賞行き過ぎ
5:
須貝もロマン求めるんか
ただ淀の坂ないで
ただ淀の坂ないで
6:
穴で買ってええか?
>>6
ええぞ
ええぞ
8:
ポエティックフレア社台入りまじか
>>8
草
草
10:
須貝のヴェローチェオロの扱いってかなり適当やからなあ
11:
露骨なラビット
12:
さすが熱烈なキスするだけあって思い入れはあるんやね
14:
マイネルデスポット「出来らあっ!」
15:
菊は荒れるの期待してステラヴェローチェとか切った方がいいなまともに予想するだけ無駄だし
18:
ゴルシ産駒とはいえ兄弟みんな短距離馬やなあ
25:
須貝ソダシには好かれてるって本人が
甘えん坊で可愛いらしい
甘えん坊で可愛いらしい
26:
ソダシの写真集に須貝尚介袋とじグラビアがつくらしいしやりたい放題やな
>>26
ええ…
ええ…
27:
ゴルシ産駒短距離馬のイメージだわ
血統的には走れるんだろうけど
血統的には走れるんだろうけど
>>27
産駒勝ってる平均距離2000mやから
短距離ではないな
産駒勝ってる平均距離2000mやから
短距離ではないな
29:
これでハギノピリナ除外か
30:
皐月賞馬もダービー馬もいない菊花賞は2010年以来11年ぶり
2010年の勝ち馬は・・・
2010年の勝ち馬は・・・
>>30
12年も夏に皐月ダービー掲示板故障しまくってやばかったけど
あいつが出て0回避やしな
12年も夏に皐月ダービー掲示板故障しまくってやばかったけど
あいつが出て0回避やしな
31:
ステラはペース緩いと弱い可能性あるからな
32:
レースのメンツもあとから見たらええやんってパターンあるの忘れたらアカンな
33:
ポエティックフレア引退して社台SS入りで草
37:
須貝が吉田隼人を贔屓にする理由って何?
38:
普通にオーソクレースでええやろ
こういうときは騎手買いでいい
こういうときは騎手買いでいい
39:
抽選は無しっぽいか
しかし幸て勝つ気無いやん
しかし幸て勝つ気無いやん
41:
【速報】 クリソベリル引退
45:
芝の2000以上でスタートいまいちで前進気勢もあんまりで馬群嫌いで急なペースアップも苦手やけど上がりは出る
量産型ゴルシ産駒はこんなイメージや
わりと母系次第やけどな
量産型ゴルシ産駒はこんなイメージや
わりと母系次第やけどな
47:
シャフはアルアインがあれやから距離保たないって
判断やろうけど次どこいくんや?
秋天?
判断やろうけど次どこいくんや?
秋天?
54:
出頭数は少ないけどゴルシ産駒の短距離成績いいな
60:
菊花賞はエアサージュでええよ
62:
過去10年の菊花賞馬
オルフェーヴル
ゴールドシップ
エピファネイア
トーホウジャッカル
キタサンブラック
サトノダイヤモンド
キセキ
フィエールマン
ワールドプレミア
コントレイル
オルフェーヴル
ゴールドシップ
エピファネイア
トーホウジャッカル
キタサンブラック
サトノダイヤモンド
キセキ
フィエールマン
ワールドプレミア
コントレイル
こんなに実績すごいのになぜみんな菊花賞走ってくれないんや
なんで種牡馬価値あがらないの
>>62
菊花勝った後が重要
菊花勝った後が重要
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬】須貝師「幸騎手でいきます。中1週になるけどダメージはありませんし、ゴールドシップ産駒なので頑張ってほしい」