
ドウデュースがG1を7勝するにはどうすればよかったのか
12月 27, 2024 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
なんとかならんかったか
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1735306972/
2:
ニエル賞、凱旋門賞やめ
神戸新聞杯→天皇賞秋→ジャパンカップ
神戸新聞杯→天皇賞秋→ジャパンカップ
ドバイターフやめ
京都記念→大阪杯→宝塚記念
3:
皐月勝っときゃよかったんだよ
4:
ダイワメジャーみたいなローテーション
5:
23、24のドバイターフを空き巣大阪杯に変更
これで+2勝
22秋は既にイクイノックス覚醒後だからJCしかチャンスなかった
これで+2勝
22秋は既にイクイノックス覚醒後だからJCしかチャンスなかった
15:
現実的には>>5だけど
大阪杯勝ってたら有馬かJC勝ててなさそう
結局は同じって感じするんよな
大阪杯勝ってたら有馬かJC勝ててなさそう
結局は同じって感じするんよな
ラストの有馬出れなかったのは残念だが
勝ち鞍的にはベストに近いんじゃないかと思う
6:
>>1
秋天JCで後方一気な競馬して無理させ過ぎ
宝塚も他の騎手ならマシだった
秋天JCで後方一気な競馬して無理させ過ぎ
宝塚も他の騎手ならマシだった
9:
勝率5割だし来年グランドスラム挑戦したら8勝馬になってた
10:
有馬記念の勝ち馬をドバイターフに使うのはやっぱりよくなかったね
11:
大阪杯連覇はいけたな確かに
12:
23年大阪杯→安田記念
14:
単純にもう1年現役続行すれば8勝いけただろ
16:
秋古馬三冠なんて色気出さずに秋天→有馬にしとけば有馬出れたと思うけどそうしたらJCの勝ち無くなるから5歳秋はどう足掻いても2勝が限界
17:
馬をイクイノックスと入れ替える
18:
惜しかったレースまじで一個もないからな
ああすれば良かったとか基本的にない馬だと思う。ダービーだってある意味皐月賞での試走があったからこそだし。敗けがきちんと糧になってるタイプ
しいていうなら出れなかった2023ドバイと今年の有馬かね。まあ勝ってたなんて正直思わないけど
ああすれば良かったとか基本的にない馬だと思う。ダービーだってある意味皐月賞での試走があったからこそだし。敗けがきちんと糧になってるタイプ
しいていうなら出れなかった2023ドバイと今年の有馬かね。まあ勝ってたなんて正直思わないけど
20:
明らかな高速馬場の申し子だから海外で活躍イメージはわかない
21:
とりあえず凱旋門賞はやめておけばよかった
24:
古馬マイルG1皆勤してたらチャンスはあった
25:
結果論でしかないけど海外遠征してなきゃ
結果論でしかないけど
結果論でしかないけど
26:
無理無理
7冠馬って結局は錚々たるメンツじゃん
7冠馬って結局は錚々たるメンツじゃん
27:
ジェンティルドンナとかいうのがG17勝してんじゃん
75:
>>27
顕彰馬様に向かって何言ってんの
顕彰馬様に向かって何言ってんの
28:
1年後に生まれる
29:
高速馬場ばっかり走ってたら4歳で壊れてたかもしれないから結果論でしかない
でも実力通りの成績は残せたんじゃないか?
プログノーシス、ジャスティンパレスなんて強いのにあんな成績だし
でも実力通りの成績は残せたんじゃないか?
プログノーシス、ジャスティンパレスなんて強いのにあんな成績だし
30:
海外遠征行かずにダートと芝マイル追加でええやん
31:
最初から戸崎を乗せる
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
ドウデュースがG1を7勝するにはどうすればよかったのか