サトノレーヴの次走がヤバい

サトノレーヴの次走がヤバい

5月 3, 2025 オフ 投稿者:
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
ai-generated-8969613_1280.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
 JRAは3日、今年の高松宮記念・G1を制したサトノレーヴ(牡6歳、美浦・堀宣行厩舎、父ロードカナロア)が英国で行われるクイーンエリザベス2世ジュビリーS・G1(6月21日、アスコット競馬場・芝1200メートル)に出走するため、現地に到着したと発表した。

 前走の香港チェアマンズスプリントプライズ・G1では12連勝を達成した地元のカーインライジングの2着に終わった。その後は日本に帰国せず、2日に香港からイギリスに向けて出発。日本時間3日に無事に到着し、ニューマーケットのジェームズ・ホートン厩舎に入厩した。

 齊藤隆介調教助手は「輸送はスムーズに進み、到着直後には少し疲れた様子も見られましたが、段々と落ち着いてきていつもの表情に戻ってきていると思います。健康状態もいつもと変わらず良さそうな様子です」と現状を報告した。

香港G1・2着のサトノレーヴがクイーンエリザベス2世ジュビリーS出走のため英国に到着 | 競馬ニュース – netkeiba
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=296138&rf=top_topics

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1746282531/

3:
アグネスデジタル

4:
そんなG1あったんか

7:
直線コースだしどうだろうな

10:
日本にいても9月のスプリンターズSまでG1無いしな

11:
歴代最強スプリンターブラックキャビアが負けそうになった舞台か

12:
まあ適正あれば勝てるんちゃう英国のスプリントなんてたいしたことないだろ知らんけど
1600あたりがボリュームゾーンなんやろ?あの国

14:
そもそも日本馬ってアスコット開催勝ったことないやろ

15:
一度海外出したら連れて帰らないで転戦させた方が得と言うのは馬主の常識のようだ

17:
坂に関しては1200mで20mいかないくらいで普段から30m40mの坂路で調教してるから問題ない

20:
もうナムラクレアとかもこういうの挑戦してみれば良いのに

21:
20メートル結局上るのかよ

22:
G1勝ってから休んでないからどんどん調子下げるだろうね

24:
これ走った後日本戻らずに豪とかに骨埋めた方がええんちゃう

25:
6歳だしこのあと休んで秋はスプリンターズ→香港スプリントで引退か

29:
>>25
去年は賞金稼ぎに夏も使ってたし
春にもう一戦で夏糞暑い時期休ませられるから全然いいローテだと思う
春三戦も見せてくれるんだからな

26:
やっぱ欧州だと半分が†DARK ANGEL†だったりするの?

27:
G1クラスになった日本のスプリンターは国内2走しかできないからしゃーない

30:
アスコットは1200でも高低差ヤバいぞ
普通に20mぐらい登る

31:
直線コースでもって意味ね

32:
香港で全然冴えない豪州馬が好走するレースだし質が違うのは確か
まあ香港はその豪州から馬仕入れてるから不思議ではあるんだけど

33:
短い距離の20mなら坂路より緩いし問題無いだろ
高低差よりも重い馬場が合うかどうかでしょ

34:
調子に乗りすぎ

35:
どうせ夏やることないんだしええんちゃう、むしろスプリンターなんてガンガン使って仕上げるもんや

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
サトノレーヴの次走がヤバい

初めてのペットライフ応援キャンペーン