
小崎騎手コメント「非根幹距離が合う」←騎手が非根幹距離とか言ってるの初めて見た
7月 5, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
1着 グランアルティスタ(小崎綾也騎手)
「集中力を欠く馬なので、レース前はそこに気をつけていました。レースの前は中団に潜り込む形で、という話をしていましたが、ハミを取っていってくれる雰囲気があり、気持ちを優先させて、スタートから先行させました。1800mは忙しいかと思いましたが、対応してくれたことを褒めたいです。非根幹距離が合うイメージで、上がりの掛かるコースを選ぶ方が良いのかもしれません」
「集中力を欠く馬なので、レース前はそこに気をつけていました。レースの前は中団に潜り込む形で、という話をしていましたが、ハミを取っていってくれる雰囲気があり、気持ちを優先させて、スタートから先行させました。1800mは忙しいかと思いましたが、対応してくれたことを褒めたいです。非根幹距離が合うイメージで、上がりの掛かるコースを選ぶ方が良いのかもしれません」
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1751721444/
2:
それも大して上手くもねー奴がな
4:
赤子辛
5:
福永も騎手時代から使ってるよ
ゲームのウイポやってるからかも
ゲームのウイポやってるからかも
6:
面
7:
厳密に距離だけの事を言ってるんじゃ無い事くらい分かるだろ
9:
馬は走る距離を知らない
10:
1ハロン刻みで調教付けてるので馬も分かる説
13:
いっくんが普通に言ってたろ
そもそも騎手側が全員人間ペースメーカーじゃない
そもそも騎手側が全員人間ペースメーカーじゃない
17:
非根幹が上がりかかるってのは宝塚と有馬のイメージだけ
例えば阪神1800なら上がり勝負だし2000なら上がりかかる
最初と最後の直線が短いほど紛れやすいだけの話
例えば阪神1800なら上がり勝負だし2000なら上がりかかる
最初と最後の直線が短いほど紛れやすいだけの話
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
小崎騎手コメント「非根幹距離が合う」←騎手が非根幹距離とか言ってるの初めて見た