
一番いい時のキタサンブラックが凱旋門賞に出てたらどれぐらいやれた?
7月 17, 2025 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
それでも通用しないのか
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1752739131/
2:
うん
3:
通用しない
5:
オルフェに池添が乗ってたら勝ってたよな
6:
オルフェと違ってその時期相手も強くね
7:
仮に5歳時だとしたらエネイブルが相手なんだよな
8:
相手エネイブルだから走れても
9:
エネイブルには勝てないけど
ソレミアには楽勝
ソレミアには楽勝
10:
1枠もらえるかな
11:
全盛期エネイブルが相手だし
あの時の春天レコードのダメージ秋まで引きづってた馬多いから無理だな
あの時の春天レコードのダメージ秋まで引きづってた馬多いから無理だな
12:
3歳時 ゴールデンホーン
4、5歳時 シャンティイ開催か
ハイペースレコード決着の4歳時が一見チャンスありそうに思えるが
ハイペースズブズブ決着でロンシャン瞬発力勝負じゃ洋ナシだったガリレオ産駒ワンツースリーだったから
マカヒキより更に前の位置の先行なら
マカヒキほどは止まらなくても直線歩いたろうな
良くてポストポンドと入着争い
4、5歳時 シャンティイ開催か
ハイペースレコード決着の4歳時が一見チャンスありそうに思えるが
ハイペースズブズブ決着でロンシャン瞬発力勝負じゃ洋ナシだったガリレオ産駒ワンツースリーだったから
マカヒキより更に前の位置の先行なら
マカヒキほどは止まらなくても直線歩いたろうな
良くてポストポンドと入着争い
13:
オルフェが大好きな池添とでないと凱旋門制覇したくなくて最後手抜いた説大好き
14:
デカいから多分無理だろ
サトイモと一緒に仲良く負けてると思う
サトイモと一緒に仲良く負けてると思う
15:
凱旋門と同距離の持ち時計である
3着に負けたJCのタイムより
シャンティイのレコード決着の方が速いからムリだな
3着に負けたJCのタイムより
シャンティイのレコード決着の方が速いからムリだな
17:
1.2枠付与されないから出ません
18:
パリロンシャンは日本のコースと別世界みたいな雰囲気あるよね
19:
馬の能力よりコース適正だわな
斤量や大型馬は厳しいとかの要素もある
単純に馬の能力だけで勝てるならすでに日本馬で
軽く4,5勝は余裕でしてる
斤量や大型馬は厳しいとかの要素もある
単純に馬の能力だけで勝てるならすでに日本馬で
軽く4,5勝は余裕でしてる
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
一番いい時のキタサンブラックが凱旋門賞に出てたらどれぐらいやれた?